人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』にボイスチャットが搭載されなかった理由をディレクターが明かす

『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』にボイスチャットを搭載しなかった理由をディレクターの四方宏昌氏が明かしています。

任天堂 3DS
 
  •  
  •  
  •  
  •  
『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』にボイスチャットを搭載しなかった理由をディレクターの四方宏昌氏が明かしています。

海外メディアThe Vergeによると、Nintendo Desital Eventで同タイトルが発表された時にはあまり印象に残らなかったものの、ディレクターの話を聞き、任天堂スタッフと共に実際に協力プレイをしてみたところ、エキサイティングでオリジナリティ性に溢れており、記憶に残っている『ゼルダ』タイトルの中でも群を抜く面白さではないかと感じたということです。

協力プレイにはコミュニケーションをとるための手段が必須となりますが、『トライフォース3銃士』の場合は3DSの下画面に配置された8つのボタンがその役割を果たします。 それぞれのボタンは「楽しい」や「がっかり」などの感情を表しており、それを使って意志疎通を図るという仕組みです。

しかし、ボイスチャット搭載についても、かつて検討したことはあったようです。

結果的に非搭載になったのは、もしボイスチャットがあると、同じゲームをプレイしているにも関わらず、プレイヤーのレベルによってそれぞれ異なる経験をしてしまうということが明らかになったためで、たとえば高レベルは低レベルプレイヤーに何をするかの指示を出すようになり、一方の低レベルプレイヤーは「どうして彼らは指示ばかりするんだろう」と思うようになってしまうと四方氏は語っています。

そこで全く新しいコミュニケーションツールを搭載し、感情ボタンによって仲間が何を言いたいのかを探り、想像することもゲームの楽しみの一部に取り入れることとなったようです。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る