人生にゲームをプラスするメディア

和田洋一氏、スクウェア・エニックスとの契約を終えシンラ・テクノロジーでクラウドゲームに専念

スクウェア・エニックスの代表を長らく務め、2013年6月の退任後も事業に携わっていた和田洋一氏が6月16日をもって同社との契約が満了になった旨を自身のフェイスブックで報告しています。

ゲームビジネス 人材
和田洋一氏
  • 和田洋一氏
スクウェア・エニックスの代表を長らく務め、2013年6月の退任後も事業に携わっていた和田洋一氏が6月16日をもって同社との契約が満了になった旨を自身のフェイスブックで報告しています。

今後はスクウェア・エニックスが100%出資して設立したクラウドゲームプラットフォームの立ち上げを目指しているシンラ・テクノロジーの代表に専念するとのこと。また現在、メタップスの社外取締役も務めています。

和田氏は東京大学卒業後、野村證券に勤務。2000年にスクウェア・エニックスの前進であるスクウェアに入社し、CFOを務めた後、2001年から社長に。エニックスとの合併後も2013年まで社長を務めました。在任中はタイトルのオンライン化の推進や、テクノロジー推進室の強化など技術への投資を積極的に行いました。

シンラ・テクノロジーではクラウドゲームのプラットフォーム立ち上げを目指し、先日には日本でのテクニカルβテストを初めて実施。このプラットフォームで動作するゲームを開発するデベロッパーに対する支援プログラムもスタートしています。

4月に開催されたOGCでの基調講演では「遅かれ早かれクラウドゲームになってしまうので、できるだけ早くチャレンジした方がいい」と述べた和田氏。今後の動きにも注目が集まります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  3. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

    『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  6. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

アクセスランキングをもっと見る