人生にゲームをプラスするメディア

『うたわれるもの 偽りの仮面』フルOPアニメ公開…主題歌や豪華音楽スタッフ情報も

アクアプラスは、PS4/PS3/PS Vita『うたわれるもの 偽りの仮面』のOPアニメを公開しました。

ソニー PS4
『うたわれるもの 偽りの仮面』フルOPアニメ公開…主題歌や豪華音楽スタッフ情報も
  • 『うたわれるもの 偽りの仮面』フルOPアニメ公開…主題歌や豪華音楽スタッフ情報も
  • 『うたわれるもの 偽りの仮面』フルOPアニメ公開…主題歌や豪華音楽スタッフ情報も
  • 『うたわれるもの 偽りの仮面』フルOPアニメ公開…主題歌や豪華音楽スタッフ情報も
  • 『うたわれるもの 偽りの仮面』フルOPアニメ公開…主題歌や豪華音楽スタッフ情報も
  • 『うたわれるもの 偽りの仮面』フルOPアニメ公開…主題歌や豪華音楽スタッフ情報も
アクアプラスは、PS4/PS3/PS Vita『うたわれるもの 偽りの仮面』のOPアニメを公開しました。

『うたわれるもの 偽りの仮面』は、『うたわれるもの』シリーズ最新作となるAVG+S・RPGゲームです。自らの名前や記憶をなくした主人公の前に、獣のような耳と尻尾を持つ少女「クオン」が現れ、彼の命を救うといったところから物語がはじまります。


以前はOPアニメの一部カットが明らかになっていましたが、今回はPV第2弾としてフルバージョンのOPアニメが公開されています。また、音楽を担当するスタッフの情報も明らかに。

◆OPアニメーション




●主題歌:「ヌエドリ」
・歌:Suara
・作詞:須谷尚子
・作曲・編曲:衣笠道雄

◆音楽情報


■Simon Rhodes(サイモン・ローズ)



アビー・ロード・スタジオのハウスエンジニアで、大作映画のサウンドトラックを多数手がけています。本作では、主題歌「ヌエドリ」含む『うたわれるもの 偽りの仮面』のボーカル曲の弦楽器録音を担当。

●代表作
・「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ
・「ハリー・ポッター」シリーズ
・「アバター」
・「ハウルの動く城」
・「タイタニック」
・「007スカイフォール」他多数

●アビー・ロード・スタジオ
ビートルズの一連の作品を録音した名門として知られるアビー・ロード・スタジオ。「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズや「ハリー・ポッター」シリーズなど、大作映画のサウンドトラックの数々も収録されている、世界一有名といってよいレコーディングスタジオです。

■David Boucher(デヴィッド・バウチャー)



「アナと雪の女王」「モンスターズ・ユニバーシティ」などディズニー作品のサントラをはじめ、多くのアルバムを手がけています。主題歌「ヌエドリ」含む『うたわれるもの 偽りの仮面』のボーカル曲の整音(ミックス)を担当。

●代表作
・「アナと雪の女王」
・「モンスターズ・ユニバーシティ」
・「Bad day」(2005 / Daniel Powter)
・「III」(2006 / 吉田兄弟)他多数

●East West Studio
ロサンゼルスの50年以上の歴史がある老舗スタジオ。古くはフランク・シナトラから、多くのアーティストやTVドラマなどに親しまれてきました。

■Bob Ludwig(ボブ・ラディック)



1960年代から第一線で活躍するマスタリングエンジニア。世界で最も権威ある音楽賞ともいわれるグラミー賞を数多くの作品で受賞。超ビッグアーティストたちの作品を手掛けています。本作では、主題歌「ヌエドリ」含む『うたわれるもの 偽りの仮面』のボーカル曲の最終音質の決定など(マスタリング)を担当。

●近年の代表作
・「アナと雪の女王」
・「Random Access Memories」
 (Daft Punk、2014年グラミー賞最優秀アルバム技術賞(クラシック以外)受賞)
・「Beyonce」他多数
 (Beyonce、2015年グラミー賞最優秀サラウンド・サウンド・アルバム賞受賞)

■Suara(スアラ)



『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』、TVアニメ「うたわれるもの」で主題歌を担当。本作『うたわれるもの 偽りの仮面』でも、主題歌「ヌエドリ」をはじめボーカル曲を歌唱しています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『うたわれるもの 偽りの仮面』は2015年9月24日発売予定で、価格は以下のようになります。

・プレミアムエディション:9,800円(税別)
・通常版:6,800円(税別)
・DL版:6,000円(税別)

(C)2015 AQUAPLUS
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  2. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  3. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  8. PS Vita(2000)のスキンシートを自作できる「シンクロスキン」発売

  9. 『グランツーリスモ7』「大好きなクルマの写真を撮りたい」という誰もが抱く思い…映像シリーズBehind The Scenes「スケープス」公開

  10. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

アクセスランキングをもっと見る