人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2015】日本では発売されない(であろう)タイトルを試遊してみたー『LEGO Dimensions』試遊プレイレポ

16日よりロサンゼルスで開催されているE3 2015。今年もたくさんのゲーム関連会社がブース出展をおこなっており新作タイトルも数多く展示されています。本稿ではLEGOゲームの新作『LEGO Dimensions』の試遊の様子をお届けします。

任天堂 Wii U
【E3 2015】日本では発売されない(であろう)タイトルを試遊してみたー『LEGO Dimensions』試遊プレイレポ
  • 【E3 2015】日本では発売されない(であろう)タイトルを試遊してみたー『LEGO Dimensions』試遊プレイレポ
  • 【E3 2015】日本では発売されない(であろう)タイトルを試遊してみたー『LEGO Dimensions』試遊プレイレポ
  • 【E3 2015】日本では発売されない(であろう)タイトルを試遊してみたー『LEGO Dimensions』試遊プレイレポ
  • 【E3 2015】日本では発売されない(であろう)タイトルを試遊してみたー『LEGO Dimensions』試遊プレイレポ
  • 【E3 2015】日本では発売されない(であろう)タイトルを試遊してみたー『LEGO Dimensions』試遊プレイレポ
  • 【E3 2015】日本では発売されない(であろう)タイトルを試遊してみたー『LEGO Dimensions』試遊プレイレポ
  • 【E3 2015】日本では発売されない(であろう)タイトルを試遊してみたー『LEGO Dimensions』試遊プレイレポ
  • 【E3 2015】日本では発売されない(であろう)タイトルを試遊してみたー『LEGO Dimensions』試遊プレイレポ
16日よりロサンゼルスで開催されているE3 2015。今年もたくさんのゲーム関連会社がブース出展をおこなっており新作タイトルも数多く展示されています。本稿ではLEGOゲームの新作『LEGO Dimensions』の試遊の様子をお届けします。



LEGOのIPを活用したゲームタイトルをおくりだしているワーナーエンターテイメントですが、今回はなんと「ゲーム×玩具」という新しい取り組みにチャレンジをしており、実際の店舗で購入したLEGOを組み立てることで、ゲーム内での謎解きに活用することが可能となります。

▲バイヤー向けの展示物




LEGOムービーでおなじみのバットマン、ワイルドガール、ガンダルフを操作し世界に散らばっている魔法の結晶石を敵対勢力に奪われる前に収集し、世界の平和を守るアクションゲームとなっています。作品内に登場するキャラクターは「指輪物語」や「バットマン」など様々な作品のキャラクターが登場し、また「シンプソンズ」や「ジュラシック・ワールド」、ドラマ「ドクター・フー」などワーナーIP以外の参戦も決定しています。



オズの魔法使いなどのさまざまな世界を行ききしながら魔法の結晶石を収集していくのが、主の目的ですが旅の途中ではさまざまな困難にぶち当たります。そんな時には「TOY PAD」と呼ばれる台座とタイトル購入時に同梱されているLEGOを組み立て謎を解き、物語を進めていきます。



LEGOフュギュアの下部には、ICチップが埋め込まれており、フィギュアをTOY PADに置くことでICチップ内のデータを読み取り、新しい仲間をゲーム内に召喚したり、バットモービルなどの乗り物を呼び寄せたりと各々に関連したアクションを起こすことができます。TOY PAD上には最大7体までのフュギュアを設置することができ、TOY PADに設置されているキャラクターや乗り物がゲーム内にも反映されます。



この「TOY PAD」ですが、ゲーム内のいたるところで謎解きが用意されており「このキャラをこっちに移動して、こっちをそっちに移して…」と慣れるまでには少々時間がかかりましたが、ゲームを進むに連れてゲームコントローラーだけでなく、実際に手を動かすことになるので通常のゲームとはまた違った体験をすることができました。「ちょっと子どもには難しいかな?」と感じる部分もあったのですが、きちんとヒントも用意されており、どうしても自力で謎が解けない場合は、ヒントを頼りに物語を進めることができました。



フィギュア連動型のゲームタイトルは『Disney Infinity』や「amiibo」などがありますが、海外で圧倒的な人気を誇るLEGOとうまく連携することで、今までとは違った切り口でゲームをプレイすることができそうです。また人気アクションパズル『Portal』とのコラボも決定しており、パズル好きなユーザーにも楽しめそうなタイトルとなっています。



欧米では9月27日の発売がアナウンスされていますが、残念ながら日本での発売発表はいまだ未定。海外での大きな成功を引っさげ、ぜひ日本での展開も楽しみにしたいところです。
《森 元行》

森 元行

海外のゲームショウにてeスポーツの大会に出会い衝撃を受け、自身の連載「eスポーツの裏側」を企画・担当。プロプレイヤーはもちろん、制作会社や大会運営責任者、施設運営担当者など「eスポーツ」に携わるキーマンに多くのインタビューを実施。 2022年3月 立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 博士課程前期課程(修士/MBA)修了。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  4. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「ゴムダンス」など人気コーナーが計10個以上に

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

  9. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  10. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

アクセスランキングをもっと見る