人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2015】『スーパーマリオメーカー』9月10日発売! パッケージにはブックレットも付属(訂正)

任天堂は、Wii Uソフト『スーパーマリオメーカー』を9月10日に発売すると明かしました。

任天堂 Wii U
【E3 2015】『スーパーマリオメーカー』9月10日発売! パッケージにはブックレットも付属(訂正)
  • 【E3 2015】『スーパーマリオメーカー』9月10日発売! パッケージにはブックレットも付属(訂正)
  • 【E3 2015】『スーパーマリオメーカー』9月10日発売! パッケージにはブックレットも付属(訂正)
任天堂は、Wii Uソフト『スーパーマリオメーカー』を9月10日に発売すると明かしました。

名作横スクロールアクション『スーパーマリオブラザーズ』の楽しさは、国内のみならず世界中のユーザーたちの知るところですが、「遊ぶ楽しさ」だけでなく「作る楽しさ」が味わえる『スーパーマリオメーカー』は、新たなプレイ体験をもたらす一作として期待が高まっています。

今回行われた「Nintendo Digital Event」にて本作の最新映像が公開され、実際にマップを作る様子や斬新さに溢れたステージの数々をお披露目。またamiiboを用いることで、キノコを取ったマリオがリンクに変身するといった驚きの展開も飛び出しました。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=GluNuqWt5qE

クラシカルなものから3D表現まで、ステージの雰囲気も多彩に変化可能な『スーパーマリオメーカー』。そんな本作の公式サイトも合わせて更新され、9月10日に発売することが明らかとなりました。また価格は、パッケージ版が5,700円(税抜)、ダウンロード版が4,700円(税抜)です。

このほかにも、パッケージ版にはブックレットが付属したり、スーパーマリオブラザーズ30周年を記念するamiibo「マリオ 【クラシックカラー】」と「マリオ 【モダンカラー】」(それぞれ、税抜1,200円)を同日にリリースするといった情報も記載されています。なおブックレットは、別売りも予定されています。

いよいよ発売日も決定した『スーパーマリオメーカー』。約3ヶ月後のリリースを楽しみに、指折り数えて待ちましょう。

※お詫びと訂正
当初公開した記事につきまして、発売日の情報に一部誤りがございました。謹んでお詫び申し上げますとともに、訂正致します。
(誤)9月11日→(正)9月10日

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  2. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  8. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  9. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島暮らしが便利になる実用的小ネタ10選! 手軽なテキスト送り、アイテム整理術などを紹介

アクセスランキングをもっと見る