人生にゲームをプラスするメディア

「3DCGホログラフィック専用劇場」横浜に今春オープン…初音ミクのライブを手かげる会社などが開発

相鉄グループの相鉄アーバンクリエイツは、Zeppホールネットワーク、ローソンHMVエンタテイメント、ワイドワイヤワークスと共同で、世界初となる3DCGホログラフィック専用エンターテインメント劇場を横浜に展開します。

その他 全般
外観イメージ(確定したものではありません)
  • 外観イメージ(確定したものではありません)
相鉄グループの相鉄アーバンクリエイツは、Zeppホールネットワーク、ローソンHMVエンタテイメント、ワイドワイヤワークスと共同で、世界初となる3DCGホログラフィック専用エンターテインメント劇場を横浜に展開します。

この施設は最新のサイネージ技術により、世界最高(2015年時点)のホログラフィック演出を可能とする、最新鋭のエンターテインメントステージシステムを常設する劇場施設となります。

舞台上に生身の人間が登場しない「CG映像のみ」の中長期公演を予定。舞台演劇や音楽コンサート、ゲームに伝統芸能など、方向性を限定しないエンターテイメント活動を目指しており、企業イベントも含めたさまざまなコンテンツ興行が実施されます。また国内のみならず、日本のハイエンドな技術と作品文化の発信・拡散、そしてアジアや欧米を含めた世界からのインバウンド促進に寄与する観光施設としての展開も視野に入れているとのこと。

ステージ企画は、初音ミクのライブコンサート方式を考案・プロデュースし世界的に注目を集めているワイドワイヤワークスと、世界唯一の大型ホログラフィック・ステージ・システム「eyeliner」(アイライナー)を用いて、アニメ「ワンピース」をはじめとしたさまざまなホログラフィック公演を手掛けているstudioTEDが共同で開発を進めており、どのような刺激溢れるステージを提供してくれるのか期待が高まります。

本施設の建設が発表されたのは今年の1月ですが、熱意溢れるゲーム制作で知られているサイバーコネクトツーの代表取締役社長・松山洋氏が、自身のTwitterにて内覧会に参加したとの報告を寄せました。



詳細は明かされていませんが、内覧会が実施された状況を鑑みると、正式オープンに向けた動きが活性化しているように思われます。計画そのものも、2015年春のオープンを予定していたので、時期的に考えても合致します。エンターテインメントの新たな扉を提供してくれる施設の完成を、心待ちにするばかりです。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

    人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  4. 「ガンダムSEED」シリーズのモビルスーツ解説本が発売!年表やキャラクター資料付きで“コズミック・イラ”を徹底深掘り

  5. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  6. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  7. ホロライブ・戌神ころねさん、約2週間の活動休止を発表―医者から「自律神経が壊れている」と診断

  8. “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

アクセスランキングをもっと見る