人生にゲームをプラスするメディア

【インタビュー】『カオスチャイルド』開発者が語る“エグさの秘密”…「アニメ版は皆さんを立ち直れなくさせるヤツを作りたい」

2014年12月にXbox Oneで発売された、アドベンチャーゲーム『CHAOS;CHILD』のPS3/PS4/PS Vita版が6月25日に発売されます。本作は科学アドベンチャーシリーズ第4弾で、シリーズ第1作『CHAOS;HEAD NOAH』の6年後を描いた作品です。

ソニー PS4
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

◆例の箱やドラマCDに迫る




――PSプラットフォームで出すタイミングは図られていたのでしょうか。

松原:Xbox One版の発売日に、渋谷で力士シールを貼りながら練り歩くイベントをやっていたのですが、あの時に何人かのユーザーさんから「Xbox Oneを持っていないけどソフト買っちゃいました」と話しかけて頂きまして。そのきっかけもあって、PSハード版も作ろうと決めました。その時点から最速で開発できたのが今回のタイミングとなります。

――プレイしていると気がつくと思うのですが、本作って様々なところにネタバレがあったじゃないですか。パッケージ、公式サイト、テーマ曲の歌詞などなど……。そのネタバレの線引きはどう考えておられますか。

若林:作っているときはあまり気にしていなかったですね。これは言っちゃいけないだろうという線引きはありますけど、歌詞やキービジュアルを見てというものは「言われてみれば確かに」と我々ですら思っているくらいなので、プレイしなければ分からないというものだと思っています。歌詞は志倉がいつも書いていますが、我々も後から気がついたりするくらいで……。「あ、ネタバレだこれ」って(笑)。


――ビジュアルでは皆がディソードを持っていますが、実際に遊んでみるとそこもネタバレになっていなくて、そのさじ加減がすごくうまいなと。PS版でもたくさん仕込んでいるんですか。

若林:新たに遊んでくれる人たちは、同じ気持ちを味わってくれるのではないかなと。今回は広告とかでも、事件に関しては割と明かしちゃっていますしね。「あれ、これ言っちゃいけないんじゃないの?」とか思いながら見ていたりするんですけれども(笑)。でも、「ここをバラしても、物語の根幹の楽しさにはかかわることではないのかな」とも思ったり。個々の事件の猟奇性というものは、この作品の一部の要素でしかなかったりします。本作はあくまで人間の心を描いている作品ですので。

――今後PSハード版が出るわけですが、既存のユーザーからしたらドラマCDが気になるところかと思います。ドラマCDについてお伺いできますか。



若林:僕、まだ聞けてないんですよね……。

松原:僕も完成版は聞けてない(笑)。収録には立ち会っていますし、台本も見ていますので内容は知っていますが…。Xbox ONE版の作成時にボリュームの問題から泣く泣くカットした澪の物語があって、それをベースにドラマCDにしています。澪の研究所時代のエピソードが収録されています。

若林:ネットを見ていると澪ファンって結構多かったので……それならばドラマCDで描こうかと。



――あとはPS版といえば、あの箱ですよね。新規の方は分からないと思うんですけど、あの箱もよく作ったなぁと。これを思いついた人も頭おかしいと思うんですが、誰が思いついたんですか。

松原:僕です(笑)。まあ、あんまり煽るのもアレなんですが、まだプレイしていない人は当然意味が分からないわけですよね。それがプレイしたことある人は意味が分かる仕掛けになっている。そこが面白いかなと思って特典の一つにしました。

――PSユーザーがプレイして気づくのが怖いですよね。いや、反応を見るのは楽しみなんですが。

若林:後から知ったら立ち直れないかもしれませんね(笑)。

次ページ「このエグさ、アニメではどうする?」

《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

    PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  2. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  7. 全破壊、はたく、つまむ…っておい!『閃乱カグラ EV』蛇女メンバーと更衣室・コスチューム破壊の情報がHENTAI

  8. 『モンハン:ワールド』登場してほしい過去作のメインモンスターといえば?【読者アンケート】

  9. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  10. 『デススト』でサービスエリアを作ろうとすると、なぜか各要素が解放されていく【珍妙ゲームプレイ道】

アクセスランキングをもっと見る