人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】初のリアルイベント「スクフェス感謝祭」を写真でお届け

スマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」初のリアルイベント「スクフェス感謝祭」と「全国大会決勝」が6月6日、7日に開催された。

モバイル・スマートフォン iPhone
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
スマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(通称:スクフェス)初のリアルイベント「スクフェス感謝祭」と「全国大会決勝」が6月6日、7日に池袋サンシャインシティ展示ホールにて開催された。
充実の展示から体験コーナー、スクフェス全国大会決勝と盛りだくさんの内容となり、会場には全国から大勢のファンが押し寄せた。開催2日間で来場者は約4万人もの大盛況となった。

スクフェスの国内ユーザー数は、先日1000万人を突破したことが大きな話題を呼んだばかりだ。イベントでは、これを記念した様々な展示やステージイベント、記念グッズの販売が行われた。
展示コーナーには、“音ノ木坂学院 アイドル研究部 部室”をイメージした展示が用意された。ここではスマホを手に記念撮影をする来場者で賑わった。この展示はAnimeJapan 2014で好評を博した展示に手を加えものだ。テレビアニメ2期を反映した、スクフェス感謝祭2015スペシャルバージョンとしての再登場となった。
体験コーナーでは、47インチもある巨大な”デカスマホ”でスクフェスが遊べるコーナーや、感謝祭オリジナルのフレームで撮影できるプリントシール機が設置された。

さらに会場では、全国のスクフェスユーザーが腕を競い合う、初めての大規模大会の決勝が行われた。全国6ヵ所で行われた予選を勝ち抜いたファイナリスト、計12名が決勝の舞台に挑んだ。
ルールは、用意された端末で課題曲をプレイし、ハイスコアを競うもの。白熱した戦いの末、初代チャンピオンの栄冠は「てるあき」さんが手にした。

『ラブライブ!』は、「みんなで叶える物語」をキーワードにオールメディア展開するスクールアイドルプロジェクト。テレビアニメは1期と2期が放送され、ゲームやカード、キャストによるライブイベントやラジオなど、様々なメディアに展開する。
スマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(通称スクフェス)では、物語に登場するアイドルグループ「μ’s(ミューズ)」のサポートメンバーとして活動を手伝い、ライブの成功を目指す。 こちらも大人気だ。

「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」
lovelive.bushimo.jp

「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」
(C)2013 プロジェクトラブライブ!(C)KLabGames (C)bushiroad All Rights Reserved.

スクフェス初のリアルイベント「スクフェス感謝祭」「全国大会決勝」レポート

《相馬 亨》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  2. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

    『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  3. 『星のカービィ』iPhone 6s/6用バッテリー内蔵ケース登場、デザインは「クラッコ」ステージ

    『星のカービィ』iPhone 6s/6用バッテリー内蔵ケース登場、デザインは「クラッコ」ステージ

  4. 『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  6. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  7. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  8. 男性アイドル育成ADV『アイ★チュウ』に男の娘ユニット登場!キャストは山本和臣、天崎滉平、村瀬歩

  9. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  10. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~終局特異点の巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る