人生にゲームをプラスするメディア

アップル、新音楽サービス「Apple MUSIC」を30日より提供!月額9.99米ドル&3ヶ月無料

 Appleは、サンフランシスコで日本時間9日に開催された「WWDC 15」において、新しい有料音楽サービス「Apple Music」を発表した。月額9.99米ドルから。

モバイル・スマートフォン iPhone
Appleは、音楽配信サービス「Apple Music」を発表
  • Appleは、音楽配信サービス「Apple Music」を発表
  • Appleは、音楽配信サービス「Apple Music」を発表
  • Appleは、音楽配信サービス「Apple Music」を発表
  • Appleは、音楽配信サービス「Apple Music」を発表
 Appleは、サンフランシスコで日本時間9日に開催された「WWDC 15」において、新しい有料音楽サービス「Apple Music」を発表した。月額9.99米ドルから。

 利用者向けに選曲される「for You」、最新の曲を聴ける「Single」、インターネットラジオの「Radio」、アーティストの情報配信が行われる「Connect」などの機能がある。

 ミュージックライブラリを検索して再生するといった一般的な再生方法はもちろん、「for You」ボタンをクリックすることで、自分の好みに合わせたプレイリストが提案され、そのまま聞くことが可能だ。運動しているときや、リラックスしているときなど、シーンに応じて選曲される。心拍数に応じて、テンポの速い曲が選ばれるとのことで、HelthKitを通じてApple Watchの心拍センサーとの連携を匂わせるアナウンスもあった。

 世界中の著名な音楽家によるインターネットラジオ「Radio」のチャンネル「ビート1(ワン)」も、Apple Musicの目玉のひとつとして紹介された。ラジオDJやアーティストが参加するのが特徴。

 「Connect」では、アーティストの最新情報を得られる。日常のツイートやレコーディングの風景を撮影した動画などを見たりといったアーティストの一面を知ることができる機能となっている。

 Siriとの連携も可能で「オルタナティブのトップ10を再生して」「1995年のヒット曲を再生して」といった指定で曲を再生することも可能だ。

 「Apple Music」は月額9.99米ドルの有料サービスで、最初の3ヶ月は無料となる。6人まで14.99米ドルで利用できるファミリープランも用意されている。無料ユーザーでも「ビート1」を聴くことができる。

 提供開始は6月30日から。iOS 8.4搭載端末やMac、Windowsのほか、Apple Watchにも対応。今秋からAndroidでも利用できるようになる。すでに、アップル・ジャパンのウェブサイトでも紹介ページがアップされている。

【WWDC 15】新音楽サービス「Apple Music」を30日より提供!月額9.99米ドル&3ヶ月無料

《外村克也@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  2. au向け歴史シミュレーションゲーム『直江兼続~義勇伝~』登場!

    au向け歴史シミュレーションゲーム『直江兼続~義勇伝~』登場!

  3. ニート体験SLG最新作配信決定!今度は職業体験「池袋格差社会伝説 はたらけ!ニート君」

    ニート体験SLG最新作配信決定!今度は職業体験「池袋格差社会伝説 はたらけ!ニート君」

  4. 【特集・読者アンケート】『FGO』カルデアメガネコレクション―あなたはどのメガネが好き?

  5. 西暦2003年、新宿に突如白い巨人と赤い竜が出現…―『リィンカネ』公式Twitterにて「NieR年表」企画がスタート

  6. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  7. ワーカービーの戦略シミュレーションゲーム最新作『覇業<竜虎決戦>』EZwebで配信開始

  8. 人面馬(イケメン)を育成する『うまのプリンスさま』配信開始―これは乙女ゲーに革命を起こすレベル

  9. 『ウマ娘』新衣装ネイチャの“おへそ”が注目集める―へそ出し巡って「サイゲが鬼すぎる」と話題に

  10. アクアプラス、『ToHeart/ToHeart2』のキャラが登場するミニゲーム2作品を配信開始

アクセスランキングをもっと見る