人生にゲームをプラスするメディア

【ロイフラ攻略】強敵をサクッと倒そう! 敵の弱点と特性をチェック(第5回)

キャラクターが隊列を組み、敵と戦う『ロイヤルフラッシュヒーローズ』。強敵の出現時には苦戦することも。しかし、強敵にも弱点アリ! 連載第5回目となる今回は、敵の弱点や特性、ジョブやポーカーの役との関係について解説します。

モバイル・スマートフォン Android
【ロイフラ攻略】強敵をサクッと倒そう! 敵の弱点と特性をチェック(第5回)
  • 【ロイフラ攻略】強敵をサクッと倒そう! 敵の弱点と特性をチェック(第5回)
  • 【ロイフラ攻略】強敵をサクッと倒そう! 敵の弱点と特性をチェック(第5回)
  • 【ロイフラ攻略】強敵をサクッと倒そう! 敵の弱点と特性をチェック(第5回)
  • 【ロイフラ攻略】強敵をサクッと倒そう! 敵の弱点と特性をチェック(第5回)
  • 【ロイフラ攻略】強敵をサクッと倒そう! 敵の弱点と特性をチェック(第5回)
  • 画面左下の「弱点関係」で弱点ジョブを確認できます
  • 弱点ジョブで攻撃できるように攻撃対象を指定するべし!
  • 特性欄で弱点となる役をチェック
個性的なキャラクターが隊列を組み、敵と戦う『ロイヤルフラッシュヒーローズ』。ポーカーの役でズババンとスキルを決めますが、強敵の出現時には苦戦することも。しかし、強敵にも弱点アリ! 連載第5回目となる今回は、敵の弱点や特性、ジョブやポーカーの役との関係について解説します。

マイペースな主人公とツッコミが冴え渡る姉の前に現れる敵は、先へ進めば進むほど強くなっていきます。そんな敵との戦いを有利に進めるために知っておきたいのは、敵の弱点と特性です。敵を知り、弱点となるジョブや役をビシっとおさえておけば、強敵も怖くない! 弱点となるジョブや役を中心に戦うことで、苦戦していた敵にも気持ち良く勝利できるようになります。そこで、まずは敵の弱点をチェックします。

◆敵の種類と弱点


本作に登場する敵はどんな敵も、「ビースト」「ゴーレム」「バード」「プラント」「ゼリー」の5つの種類に分類することができます。そして、それぞれ弱点になるジョブが設定されています。バトルは、この弱点を有効活用して進めていくべし! 弱点となるジョブで敵を攻撃すれば、通常攻撃もスキルも、他のジョブで攻撃するよりも大きなダメージを与えられます。

■ビースト(獣系)
ウォーリア・奇数系の役が弱点(スリーカード、フルハウス)


■ゴーレム(岩系)
ナイト・ストレート系の役が弱点(ストレート・ストレートフラッシュ・ロイヤルストレートフラッシュ)


■バード(鳥系)
ハンター・偶数系の役が弱点(ツーペア、フォーカード)


■プラント(植物系)
レンジャー・フラッシュ系の役が弱点(フラッシュ・ストレートフラッシュ・ロイヤルストレートフラッシュ)


■ゼリー(ぷるぷるした生物系)
ウィザードがが弱点、ストレート系の役で防御力無視


敵の弱点ジョブは、バトル中にチェックすることができます。

画面左下の「弱点関係」で弱点ジョブを確認できます

弱点を忘れてしまったら、画面左下の「弱点関係」をタップ! しっかりと敵の弱点を確認しましょう。

ゼリーはウィザードが弱点になっていますが、他ユニットの通常攻撃やスキルの「連続攻撃」も有効! ゼリーは軟らかそうに見えてかたいため、ウィザード以外の攻撃はほぼ1ダメージになってしまいます。連続攻撃も1ダメージずつしか与えられないのですが、ゼリーはHPが低いため、1ダメージを連続で与えることでがっつりHPを削ることができるんです。ゼリーがたくさん出現するクエストには、連続攻撃持ちのユニットを連れていくと楽に戦えますよ。

攻撃対象の指定も、弱点ジョブで敵を攻撃するために大切なこと。攻撃したい敵をタップすれば、ターゲットマークが表示され、ユニットはその敵から攻撃します。

弱点ジョブで攻撃できるように攻撃対象を指定するべし!

弱点ジョブで攻撃できるように攻撃対象を指定すれば、サクサクと敵を倒せるようになります。

◆特性をチェックして強い役で挑む!


敵の弱点は、ジョブだけではありません。「ポーカーの役」も、弱点になることがあります。ただし、役での弱点は敵によって違うため、役を作る前にチェックしておくことがポイント。

特性欄で弱点となる役をチェック

弱点となる役は、敵を長押しすることで見ることができる「特性」でチェックすることができます。

弱点の役で攻撃すれば、弱点ジョブ以外も大きなダメージを与えることができるので積極的に狙いましょう。もちろん、弱点ジョブで弱点となる役を作れば、さらに大きなダメージを与えられます。勝てない敵がいるなら、弱点ジョブを使って弱点となる役を作るべし! です。

弱点の役で攻撃すれば大ダメージ!

弱点の役は、軟らかそうに見えてかたいゼリーにも大活躍。防御を無視できる役を作れば、一撃で粉砕できちゃいます。

攻撃手段欄で次に仕掛けてくる攻撃をチェック

敵を長押ししたときには、特性以外もチェック! 弱点ジョブや役だけでなく、次に仕掛けてくる攻撃もわかります。敵が複数いて、どの敵の弱点にあわせるか迷っているなら、行動不能になりそうなユニットに攻撃してきそうな敵にあわせた役を作るべし!

気をつけたいのは、ジョブや役に耐性を持っている敵もいること。耐性のあるジョブや役で攻撃しても、思うようなダメージを与えることができません。

ジョブや役に耐性を持っている敵もいます

作れる役が耐性のある役になってしまう場合は、カードを交換して他の役を作る作戦もアリ。敵の特徴を把握して戦うことが、バトルを有利に進めるポイントです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


次回は、ユニットの強化について徹底解説! 進化や覚醒など、ユニットを強くしていくために欠かせない要素をズババーンと攻略します。

『ロイヤルフラッシュヒーローズ』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。



(C)CyberAgent,Inc. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  3. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  4. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  5. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  6. 『FGO』「あなたが実装してほしい霊衣は?」結果発表―やっぱり『Fate』の顔は強かった!【読者アンケート】

  7. 『FGO』超巨大な「キングプロテア」は味方になってもデカい!? 彼女の大きさを色々なシーンで見てみた

  8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『ぱすメモ』セクシーナースが期間限定で登場-好みの女の子が選べるピックアップガチャも!

  10. 「ポプテピピック」LINEスタンプ第3弾もエモ~い!!!「二度とやらんわ こんなクソゲー」などが収録

アクセスランキングをもっと見る