人生にゲームをプラスするメディア

【ロイフラ攻略】レスキューイベント「さすらいのサバイバル女子」で限定SRをゲットするためのポイント

ポーカーと隊列でバトルする『ロイヤルフラッシュヒーローズ』は、ユニットをゲットできるイベントが盛りだくさん! 今回は、現在開催中のレスキューイベント「さすらいのサバイバル女子」をクリアするための攻略情報をお届けします。

モバイル・スマートフォン iPhone
限定SRハンター「ユカリ」
  • 限定SRハンター「ユカリ」
  • まずは初級からチャレンジ
  • 初級のボス「マラカイト」
  • ウォーリアが多い隊列は注意!
  • 中級のボス「ガルーダ」
  • 攻撃は、敵の攻撃手段を確かめてから
  • マラカイトはハンター耐性持ち! ストレート以外に強い強敵です
  • 麻痺地獄の後、気持ち良く全滅!
ポーカーと隊列でバトルする『ロイヤルフラッシュヒーローズ』は、ユニットをゲットできるイベントが盛りだくさん! 今回は、現在開催中のレスキューイベント「さすらいのサバイバル女子」をクリアするための攻略情報をお届けします。

「さすらいのサバイバル女子」は、限定ステージに登場するボスを倒して、SRユニットを救出するイベントです。ボスを倒したときに金色の宝箱がポロリとドロップすれば……。

限定SRハンター「ユカリ」

おめでとうございます! 限定SRハンター「ユカリ」が手に入ります。限定SRハンター・ユカリちゃんは、中列から連撃で敵をビシバシ倒してくれちゃう頼もしいユニットです。イベントでユカリちゃんを6体集めればフル覚醒、20体集めることができればラック値をマックスにできちゃいます。

限定ステージの難易度は、初級・中級・上級・超級の4種類。限定SRのドロップ率は、難易度の高いステージほどアップします。フル覚醒やラック値MAXを目指すなら、難易度の高いステージに挑戦したいところ。とは言え、一気に超級にチャレンジすることはできません。

まずは初級からチャレンジ

初級をクリアすると中級、中級をクリアすると上級という具合に、クリアするごとに難易度の高いステージが解放されていくので、まずは初級からチャレンジです!

◆初級


初級に出現する敵は、レベル4~6。バトル数は4。ゴーレム系、バード系、プラント系の敵が出現します。ボスはゴーレム系の「マラカイト」。お供には、クレイマンとプランチュが付いています。

初級のボス「マラカイト」

ボスのマラカイトは、緑色のゴツゴツした強そうな敵ですが、初級だけあってそれほど強くはありません。全体攻撃や毒付与攻撃持ちですが、恐れる必要はナシ。落ち着いて、睡眠付与攻撃持ちのプランチュから倒しましょう。心配なら、マラカイトの弱点ジョブ「ナイト」入りの隊列で挑むべし!

◆中級


中級に出現する敵は、レベル20~22。バトル数は4。ゴーレム系、バード系、プラント系の敵が出現します。ボスはバード系の「ガルーダ」。お供には、ワルクレイマンとワルプランチュが付いています。

ウォーリアが多い隊列は注意!

ボスを含めてバード系の敵が多いので、ハンターを中心にした隊列がオススメです。ボスのガルーダは、ウォーリア耐性持ちなので、ウォーリアが多い隊列だと苦戦します。注意したいのは、バード系の麻痺とプラント系の睡眠。敵の攻撃手段を確かめて、麻痺や睡眠を付与する攻撃を使ってくる敵から倒しましょう。

中級のボス「ガルーダ」

ボス戦は、睡眠付与攻撃持ちのワルプランチュから倒すべし! 眠らされる前に、片付けてしまえば安心です。ボスのガルーダは、麻痺を付与したり、防御力をダウンさせる攻撃を使ってきます。バトルが長引くと、麻痺状態のユニットだらけになって危険なので、早めに倒してしまいましょう。ハンターを中心にした隊列で挑めば、ガルーダをサックリ倒せます。

◆上級


上級に出現する敵は、レベル48~51。バトル数は5。ゴーレム系、バード系、プラント系の敵が出現します。ボスは初級にも登場した「マラカイト」。お供には、イビルクレイマンとイビルプランチュが付いています。

ボスのマラカイトがハンター耐性持ちなので、隊列はハンター少なめがオススメです。ハンターが多いと、ダメージが通りにくく、ボス戦が長引きます。ボスの攻撃は、強力です。HPが高いユニットを編成すると、安定します。

攻撃は、敵の攻撃手段を確かめてから

バトルは中級と同じく敵の攻撃手段を確かめて、麻痺や睡眠を付与する攻撃を使ってくる敵から倒しましょう。敵のレベルが高くなっているので、睡眠や麻痺になると一気にピンチになることも。睡眠状態は、わざと攻撃を受けて目を覚ますのもアリです。

マラカイトはハンター耐性持ち! ストレート以外に強い強敵です

ボス戦では、120%の力で4~6回の複数体攻撃をする「あらびきラッシュ」に注意! 狙われたユニットのHPが低いと、あっという間に戦闘不能になってしまうことがあります。戦いが長引くとツライ敵なので、早めに倒したいところですが、HPが高い上に、ストレート以外の役に強いという特性を持っているのでなかなか倒せません。ローテーションしながら、じっくりと戦いましょう。

◆超級


超級に出現する敵は、レベル79~81。バトル数は5。ゴーレム系、バード系、プラント系の敵が出現します。ボスは中級にも登場した「ガルーダ」。お供に、イビルホークルとイビルプランチュが付いています。

ボス戦に備えて、ハンターを中心にした隊列がオススメです。ボスのガルーダはウォーリア耐性持ちなので、ウォーリアは少なめに! 隊列を選び間違って、ウォーリア多めの隊列で突撃したら、気持ち良く全滅できました。

麻痺地獄の後、気持ち良く全滅!

耐性に阻まれてHPを削れず、麻痺地獄に蹴落とされ、酷い目にあいましたとも! 中耐性は、侮れません……。ハンターのフレンドがいるなら、助っ人に選ぶべし! です。ガルーダ戦では、ハンターが頼りになりまくりです。

超級のガルーダは手強い!

超級のガルーダはレベルが高いだけあって、中級とは別人、いや別鳥?のように強いです。麻痺や防御力ダウン攻撃もいやらしいですが、攻撃力が高く、こちらのHPがガシガシ減っていきます。ローテーションで回復しようとしても、全体攻撃で後列ごとガッツリ削られて、サックリと回復中のユニットがお亡くなりになってしまうことも……。

前列を犠牲にしてハンターで攻撃

ハンターを中列にかためた隊列なら、ローテーションで前列を下げて回復するよりも、前列を犠牲にして、攻撃を続けた方が良い場合もあります。ツーペアが弱点なので、ハンターとツーペアで早めに倒しましょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


「さすらいのサバイバル女子」は、6月22日23:59まで開催! 最後まで諦めずに、ユカリちゃんをゲットしましょう。

『ロイヤルフラッシュヒーローズ』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。



(C)CyberAgent,Inc. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  4. 『アークザラッド R』「覚醒セレクションガチャ~孤高と屈強~」実施!覚醒済みの「シュウ」「グルガ」「フォン」を手に入れるチャンス

  5. 『ウマ娘』マルゼンスキー役・Lynnさんの競馬知識が“ガチ”すぎる!「ぱかライブTV」で話題に

  6. 「テイルズ オブ」シリーズ初のソーシャルゲーム『TOW レディアント マイソロジー モバイル』配信開始

  7. 『魔界戦記ディスガイア』シリーズ最強は誰だ!?編集部とVTuberがプレゼン大合戦

  8. 「セイウンスカイ」と「ニシノフラワー」の馬主・西山茂行氏が『ウマ娘』二次創作に指摘…一時は全面禁止になるも、改めて「全年齢対象ならどうぞ、R指定はダメ」

  9. このドット感、サッカーネタがたまんない!『WEBサッカー』事前登録終了迫る

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る