人生にゲームをプラスするメディア

五十嵐孝司の新作『Bloodstained』に大きな反響、キャラデザインには賛否両論?

5月12日よりKickstarterが始動し、国内外のユーザーから大きな反響を得た『Bloodstained: Ritual of the Night』。『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサーの五十嵐孝司氏が手掛ける本作に対する、海外ゲーマーの反応を紹介します。

PCゲーム その他PCゲーム
五十嵐孝司の新作『Bloodstained』に大きな反響、キャラデザインには賛否両論?
  • 五十嵐孝司の新作『Bloodstained』に大きな反響、キャラデザインには賛否両論?
  • 五十嵐孝司の新作『Bloodstained』に大きな反響、キャラデザインには賛否両論?
  • 五十嵐孝司の新作『Bloodstained』に大きな反響、キャラデザインには賛否両論?
5月12日よりKickstarterが始動し、国内外のユーザーから大きな反響を得た『Bloodstained: Ritual of the Night』。『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサーの五十嵐孝司氏が手掛ける本作に対する、海外ゲーマーの反応を紹介します。

NeoGAFのスレッド「Koji Igarashi Kickstarts "Bloodstained: Ritual of the Night" (2.5D,Yamane, PS4/X1/PC)」では、『Bloodstained』への期待の声が多数書き込まれています。ファン達からの反響は大きなもので、Kickstarterに参加した経験のない方も「これが初めてのKickstarterになるかも」とコメントしています。


先日にはこのKickstarterが僅か1日で目標達成したと伝えられていましたが、「今週中にも達成するだろう」「いや、2~3時間だね」などと予想されていた模様。海外では『Castlevania』として知られる『悪魔城ドラキュラ』シリーズ、そして五十嵐孝司氏を応援するファンの熱気が感じられます。


また、『Castlevania』ファンからは、公開されたコンセプトアートを巡る声も見られています。一部ユーザーは『Castlevania: Symphony of the Night(悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲)』のカバーアートを例に挙げながら「これが私にとって『Castlevania』をプレイする理由だ」と、「アニメ調のアートスタイル」にネガティブな反応を見せていました。


今までの『Castlevania』らしいダークなスタイルを求めながら、「なんでオリジナルの雰囲気を尊重しないんだ……」と語る方も。一方で、『Symphony of the Night』を好みながらもアニメ調アートを好意的に受け止めるファンや、日本のテレビアニメに登場するキャラと『Bloodstained』主人公の容姿を比較しつつ「彼女もヤンデレだったらいいな」と期待する声も見られていました。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『ブライトシャドウ』3月にアップデート、「3次職」を追加

    『ブライトシャドウ』3月にアップデート、「3次職」を追加

  2. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  3. その積ゲー、何時間?所有する全Steamゲームの必要クリア時間が分かるサイト

    その積ゲー、何時間?所有する全Steamゲームの必要クリア時間が分かるサイト

  4. 『World of Warships』が「旭日旗」使用制限のガイドライン制定…ゲーム内実装の署名運動は賛同1万人超

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. 『マインクラフト』に西遊記スキン登場、Win10とPEにて提供開始

  7. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

アクセスランキングをもっと見る