人生にゲームをプラスするメディア

『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)

6月23日にはシリーズ初となる拡張パック「蒼天のイシュガルド」が発売され、『FFXIV: 蒼天のイシュガルド』として新たな時代が始まります。

ソニー PS4
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)

◆エオルゼアは冒険だけが全てじゃない




「蒼天のイシュガルド」の実装までに残された時間は1ヶ月と少し。アップデート直後に全力で楽しみたいなら、いますぐにでも光の戦士としてエオルゼアの世界へ復帰して攻略を進めていく必要がありますが、それだけではきっとゲームに疲れてしまうでしょう。

時には戦士も休息が必要、そんなときはウルダハ方面に新しく実装された遊戯施設「マンダヴィル・ゴールドソーサー」を訪れてみると良いでしょう。ここではチョコボを育成して、さまざまなコースを一緒に走るレースゲーム「チョコボレース」や、5枚のカードで構成された「デッキ」を駆使して、1対1の熱い頭脳戦が楽しめるカードバトル「トリプルトライアド」(FFVIIIから再登場!)といった、各種ミニゲームが楽しめます。



また毎日、一日一回のデイリーくじや、一攫千金を狙えるウィークリーくじや一定の時間帯には「ゴールドソーサー」の専用通貨を獲得できるアクティブタイムイベント「G.A.T.E.」も実施されているので、丸一日入り浸っている光の戦士もいるとか。



エオルゼアの楽しみ方は人それぞれ。釣りでヌシを求めて世界を渡り歩くのも良いでしょうし、自分だけのお気に入りスポットを探してみるのも楽しいでしょう。ちなみに筆者は、現実世界でもフォトグラファーとしても活動していたりもするせいか、エオルゼア各地の絶景を集めるカメラマン的なロールプレイが気に入ってます。



そのほかにも世界中で人気のサブストーリー「事件屋ヒルディブランド」シリーズを進めてみたり、クラフトやギャザリング、PvPなどのメインストーリー以外のコンテンツや自分なりの楽しみ方を探してみるのも良いですね。



とはいえ、「蒼天のイシュガルド」に向けて復帰したばかりのプレイヤーは、既存コンテンツをプレイするために、装備のアイテムレベルを高めたり、レイドダンジョンや高難易度ダンジョンなどへ挑戦するための戦闘のリハビリも重要です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

なお、具体的にどのような装備を集めれば良いのか、戦闘に臨むうえで何を気をつければ良いのか。より実践的な話は「『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(装備編)」をご確認ください。
《haruyasy》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『テイルコンチェルト』設定資料集発売記念インタビュー!いま明かされる三つの十字架、そして松山洋の本音とは

    『テイルコンチェルト』設定資料集発売記念インタビュー!いま明かされる三つの十字架、そして松山洋の本音とは

  2. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. PS VR版『ホラーSENSE ~だるまさんがころんだ~』発売決定―“動いたら死ぬ”ホラー体験を家庭でも楽しめる!

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『デビル メイ クライ 5』大量の新情報が公開―レディ、トリッシュも登場【TGS2018】

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

アクセスランキングをもっと見る