人生にゲームをプラスするメディア

『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)

6月23日にはシリーズ初となる拡張パック「蒼天のイシュガルド」が発売され、『FFXIV: 蒼天のイシュガルド』として新たな時代が始まります。

ソニー PS4
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(ストーリー編)

◆フレンドやリンクシェルの仲間と話してみる




「そうは言っても、何から手を付けよう迷ってしまう」「現状の装備で新ダンジョンは挑戦できるだろうか」など、復帰したばかりのプレイヤーにありがちな悩みは、現役のプレイヤーに相談するのが良策です。

そこで、みなさんがログインしたときにフレンドリストやリンクシェル、フリーカンパニーのリストをチェックしてみてはいかがでしょうか。筆者も昔は別のゲームで、引退してしまったプレイヤーが復帰したときは嬉しくて、つい手取り足取り世話を焼いたものです。旧知の仲ということで、コミュニケーションを取りやすいというのもあるかもしれません。頼り、頼られ、助け合ってこその仲間というもの。きっとみなさんを暖かく迎え入れてくれることでしょう。



またコンテンツファインダーを利用したダンジョン攻略などでも、復帰したばかりであること、まだ操作がぎこちないことなどを攻略開始時にパーティーメンバーに伝えてみるのも良いでしょう。



実際に攻略開始時に「初見です」「まだギミックを理解しきれていません」などと発言した結果、他プレイヤーたちが優しくフレンドリーにエスコートしてくれたケースが多かったので、復帰したばかりだからこそチャットを使ったコミュニケーションをしっかりと取っていったほうが良いかもしれません。
《haruyasy》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 【実録】PS5からデビューするゲーミングモニターのススメ─決断のポイントは「遊ぶジャンル」と「部屋の環境」!フルHDだって十分魅力的な選択肢

  5. ローソンで『原神』コラボキャンペーン開催決定!描き下ろし衣装の「胡桃」「宵宮」グッズ登場

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  8. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  9. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  10. 『リトルナイトメア』追加DLC第1弾「The Depths-深淵-」最新スクリーンショット公開!ストーリーも明らかに

アクセスランキングをもっと見る