人生にゲームをプラスするメディア

【ファンキル攻略】やり応えアリ! がっつり遊べる戦略性の高いシミュレーションRPG『ファントム オブ キル』(第1回)

伝説の武器の名を持つ少女達と共に戦う『ファントム オブ キル』は、一手で戦況が変わる戦略性の高いシミュレーションRPGです。攻略連載1回目は、戦略性×ドラマをコンセプトとした本作の魅力をドドーンとお届けします。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ファントム オブ キル』
  • 『ファントム オブ キル』
  • マップはスクエア状に区切られている。
  • 職業や武器には特性が!
  • 3Dキャラが戦うバトル画面
  • ホーム画面
  • キャラクター同士の親密度
伝説の武器の名を持つ少女達と共に戦う『ファントム オブ キル』は、一手で戦況が変わる戦略性の高いシミュレーションRPGです。攻略連載1回目は、戦略性×ドラマをコンセプトとした本作の魅力をドドーンとお届けします。

プレイヤーは、伝説の武器の名を持つ少女 ティルフィングと出会い、彼女の失われた記憶を探すために、人間の上位捕食者「異族」と戦うことになります。そんな戦いの中でプレイヤーの仲間になるのも、伝説の武器の名を持つ少女たち。……言い直しましょう。美少女たちです。ええ、ティルフィングを含め、みんな可愛い女の子です。



ゲームの世界観を表すオープニングアニメーションを監修したのは、「機動警察パトレイバー」シリーズや「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の監督 押井守氏。登場キャラクターは、もちろんボイス付き。本作は、豪華なだけじゃない、やり応えたっぷりの本格的なシミュレーションRPGに仕上がっています。



◆シミュレーションRPGの醍醐味「バトル」





バトルシステムは、『ファイアーエンブレム』を彷彿とさせるターン制。マップはスクエア状に区切られており、ターン毎に味方と敵が行動を決めていきます。行動範囲や攻撃範囲は、職業や武器によって変わります。と言っても、ユニットの行動範囲や攻撃範囲はマップ上に表示されるため、シミュレーションRPGに触れたことのない人でも迷わずにプレイできるハズ。基本的にタップのみで進められるので、操作も簡単。初めてでもプレイしやすいシミュレーションRPGです。



しかし、侮るなかれ。職業や武器には特性があり、その特性を把握していないと、強敵との戦いには勝てません。武器には相性もあるので、ユニットの職業や武器の特性を理解して、チームを編成したり、ユニットを動かしていく必要があります。



先に進むにつれて、戦いが厳しいものになっていき……。クエスト中にHPがゼロになってユニットが離脱すると、装備している武具が壊れることも。シビアな面もあって、やり応えアリ。じっくり考えながら敵を倒していくのは、とても楽しいですよっ。

◆個性豊かなキャラクター





本作の魅力は、バトルだけではありません。個性豊かなキャラクターも、魅力の一つ! ストーリーパートはもちろん、ホーム画面でもバリバリしゃべってくれます。ちなみにホーム画面のセリフは、朝・昼・夜と違うものです。もちろん、キャラクター毎にセリフが違います。



キャラクター同士に親密度が設定されているのも、見逃せません。バトル中に親密度が高いキャラクターを隣に配置すると、命中アップや回避アップなどのデュエルサポート効果を受けることができます。親密度は一緒に戦うことで上げることができ、親密度が高いほどサポート効果が高くなります。

親密度はプレイヤーとキャラクターの間には設定されていませんが、キャラクター同士の関係性を楽しめるのは嬉しいところ。個人的に、バトルがさらに楽しいものになっています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


次回からは、いよいよ攻略スタート! お気に入りのユニットで戦場を駆け抜けますよっ。

『ファントム オブ キル』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。



(C) 2014 Fuji&gumi Games inc.

■筆者 さかまきうさろーる
ファミコンのA/Bボタンが四角だった頃からのゲーム好き。現在はAndroidとアニメにご執心。のんびりライターとして活動しながら、ゲームをプレイ中。アニメを追いかけつつ、ときどきすれ違いを求めて、3DS片手に福岡を徘徊しています。
Twitter:@sakaroll
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  2. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

    『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

  3. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

    『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  4. トレーナーさん?トレーナーさん?トレーナーさん?トレーナーさん?-『ウマ娘』マンハッタンカフェのホラーイベントが怖すぎる

  5. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  6. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  7. 『ウマ娘』レジェンドレースの相手が「サクラバクシンオー」に変更!短距離トップクラスの実力は如何に?作戦は意外にも「先行」

  8. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  9. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る