人生にゲームをプラスするメディア

麻枝准による「Charlotte」OP/ED/劇中バンドの情報公開

2015年7月からテレビアニメシリーズ『Charlotte』の放送が始まる。原作・脚本を麻枝准が務める話題作だ。その音楽情報が早くも公開された。

その他 アニメ
(C)VisualArt's/Key/Charlotte Project
  • (C)VisualArt's/Key/Charlotte Project
  • Lia
  • 多田葵
  • marina
  • 光収容
2015年7月からテレビアニメシリーズ『Charlotte』の放送が始まる。原作・脚本を麻枝准が務める話題作だ。キャラクター原案にNa-Ga、キャラクターデザインに関口可奈味、さらにアニメーションにP.A. WORKSを起用するのも注目されている。
麻枝准をはじめ、2010年に大きな反響を呼んだ『Angel Beats!』のスタッフが多く参加しているのも特徴だ。『Angel Beats!』と同様にファンを驚かせる仕掛けや、音楽に凝った演出が期待されている。

そうしたなかで4月12日、『Charlotte』の音楽情報が早くも公開された。オープニングとエンディングの作詞と作曲、歌唱、さらに劇中バンドの楽曲プロデュースに制作、歌唱である。
オープニングとエンディングは、自身がアーティストでもある麻枝准が作詞・作曲も手がけた。オープニングを歌うのはLiaだ。アニメ『AIR』の主題歌「鳥の詩」など、『Angel Beats!』オープニングでも活躍している。
一方エンディングは多田葵に決まった。こちらも『Angel Beats!』や『リコーダーとランドセルド♪』などで活躍する。

また、挿入歌は劇中に登場するバンドZHIENDのためのものだ。このバンドの楽曲プロデュースを麻枝准、楽曲制作を光収容が担当する。歌うのはmarinaである。Marinaは『Angel Beats!』劇中バンドGirls Dead Monster のボーカル・岩沢役として参加している。音楽面でも『Angel Beats!』のメンバー、再結集が色濃く現れた。

テレビアニメ『Charlotte』
http://charlotte-anime.jp/

■ オープニング楽曲
作詞・作曲:麻枝准 / 歌唱:Lia

■ エンディング楽曲
作詞・作曲:麻枝 准 / 歌唱:多田葵

■ ZHIEND(ジエンド)(劇中バンド)
楽曲プロデュース・作詞:麻枝准 楽曲制作:光収容
歌唱: marina

『Charlotte』
(C)VisualArt's/Key/Charlotte Project

音楽も気になる7月新番組「Charlotte」 麻枝准によるOP、ED、劇中バンドの情報公開

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る