人生にゲームをプラスするメディア

ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その3「ボスバトル篇」

これから『グランブルーファンタジー』をはじめる人や、まだはじめたばかりでよくわからない人に向けた超初心者向けゲーム解説も今回で第3回。いよいよ今回は、ボス戦の具体的な攻略アドバイスをお伝えします。

モバイル・スマートフォン iPhone
PR
ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その3「ボスバトル篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その3「ボスバトル篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その3「ボスバトル篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その3「ボスバトル篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その3「ボスバトル篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その3「ボスバトル篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その3「ボスバトル篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その3「ボスバトル篇」

◆ボスバトルの解説


■オーバードライブ
ボスバトルといえども、基本的なシステムは第2回で紹介したものと同じです。しかし、ボスモンスターの中には「オーバードライブ」というモードを使うものが存在しています。


上記画像の赤く囲んでいるゲージが満タンになると、ボスは「オーバードライブ」を発動します。戦闘開始直後は通常モードですが、ターンが進むたびにゲージが溜まりこのモードになる仕組みになっており、つまりは戦いが進むたびに戦況が変化していくというわけですね。


「オーバードライブ」状態になったモンスターは、強力な技を頻繁に繰り出してくることもあります。よって、このモードになっているモンスターと戦う時間をできるだけ短くするほうが良いわけです。

なお、ボスだけでなく一部のレアモンスターといった強敵も「オーバードライブ」モードを駆使してくるようです。

■ブレイク
そして、「オーバードライブ」状態になったモンスターは、ダメージを食らうたびにゲージを減らしていきます。そうしてゲージがゼロになると今度は「ブレイク」状態になり、一気に弱体化するというわけです。


「ブレイク」状態のモンスターは技が使えなくなるうえ、味方のダブル・トリプルアタックの発動率が上昇しますので、一気に畳み掛けられる状態になります。このように、ボスバトルではモードに注意しながら戦っていくことが基本というわけですね。

しかし、前述のように序盤のボスは召喚の一撃で倒せることもありますし、そもそもクエストによってはオーバードライブを使わないモンスターがボスになっていることもあります。ひとまずは、“もしオーバードライブになったらとにかく叩いてブレイクにしろ”とだけ覚えておけば十分でしょう。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

    『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  3. 『メギド72』LIVEや生チャレンジなど、見所満載なリアルイベント「~ソロモン王たちの祝宴~」をレポート!

    『メギド72』LIVEや生チャレンジなど、見所満載なリアルイベント「~ソロモン王たちの祝宴~」をレポート!

  4. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  5. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  6. 武豊が『ウマ娘』をプレイしていない理由とは?“アンカツ”との対談で意外なエピソードが続々

  7. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  8. 3日坊主じゃないニャ!毎日新しい絵日記が読める『トロのまいにち絵日記』が登場

  9. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  10. 【インタビュー】『マブラヴ』シリーズ統括プロデューサーtororo×ファンから開発責任者になったきたくおう、熱い魂を持つ2人にこれまでとこれからを訊いた

アクセスランキングをもっと見る