人生にゲームをプラスするメディア

SNKプレイモア、PS2アーカイブス『KOF 2000』『メタルスラッグ5』『ADK魂』配信開始

SNKプレイモアは、PS3向けサービス「PlayStation 2 アーカイブス」向けに、『THE KING OF FIGHTERS 2000』『メタルスラッグ5』『ADK魂』の3タイトルを配信開始しました。

ソニー PS3
THE KING OF FIGHTERS 2000
  • THE KING OF FIGHTERS 2000
  • SNKプレイモア、PS2アーカイブス『KOF 2000』『メタルスラッグ5』『ADK魂』配信開始
  • メタルスラッグ5
  • SNKプレイモア、PS2アーカイブス『KOF 2000』『メタルスラッグ5』『ADK魂』配信開始
  • ADK 魂
  • SNKプレイモア、PS2アーカイブス『KOF 2000』『メタルスラッグ5』『ADK魂』配信開始
SNKプレイモアは、PS3向けサービス「PlayStation 2 アーカイブス」向けに、『THE KING OF FIGHTERS 2000』『メタルスラッグ5』『ADK魂』の3タイトルを配信開始しました。

◆THE KING OF FIGHTERS 2000

・配信開始日:2015年3月18日
・価格:1,000円(税込)
・オリジナル版発売日:2002年11月28日
・ジャンル:対戦格闘

『THE KING OF FIGHTERS 2000』は、2000年にアーケードに登場し、2002年にPS2向けに移植された『THE KING OF FIGHTERS '99』から続く「KOFネスツ編」の第2章を描いた対戦格闘ゲームで、『THE KING OF FIGHTERS』シリーズの第7作です。

限られた体力でCPUを倒していく「パーティーモード」、過去の『KOF』シリーズのオープニングデモが閲覧できる「メモリーモード」、「オリジナルストライカー」など、アーケード版にはないゲームモードが多数搭載されています。


◆メタルスラッグ5

・配信開始日:2015年3月18日
・価格:1,000円(税込)
・オリジナル版発売日:2005年4月28日
・ジャンル:アクションシューティング

『メタルスラッグ5』は、2003年にアーケードに登場し、2005年にPS2向けに移植されたアクションシューティングゲームで、人気シリーズ『メタルスラッグ』の第6作(含『メタルスラッグX』)です。“マルコ”“ターマ”“エリ”“フィオ”の4人が、「メタルスラッグ」開発の機密事項を奪った組織“プトレマイック・アーミー”壊滅を目指します。

新アクション「スライディング」の追加により、スピード感と爽快感のあるプレイが可能になりました。また本作から、シリーズ最強のスラッグ「スラグガンナー」が登場。驚異的な火力と破壊力で敵を圧倒しましょう。


◆ADK魂

・配信開始日:2015年3月18日
・価格:1,200円(税込)
・オリジナル版発売日:2008年12月18日
・ジャンル:バラエティ

『ADK魂』は、90年代に独創的で熱い作品をネオジオなどで世に送り出したゲームメーカー・ADKを代表する作品を収録したバラエティゲームです。中古品がプレミア価格で取り引きされるなど、現在では希少価値が非常に高いタイトルとなっています。

収録タイトルは、対戦格闘ゲーム『ニンジャマスターズ~覇王忍法帖~』、アクションシューティングゲーム『ニンジャコンバット』、アクションシューティングゲーム『ニンジャコマンドー』、対戦格闘ゲーム『痛快GANGAN行進曲』、対戦型シューティングゲーム『ティンクルスタースプライツ』の5タイトルです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)SNK PLAYMORE CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

  8. 『DOA Xtreme 3』ほのかの“生着替え”を1080p/60fpsの映像でお届け! PS Vita版では画面タッチで“胸ゆれ”する

  9. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る