人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール3月25日配信タイトル ― 『ロックマンエグゼ4 トーナメント レッドサン/ブルームーン』

任天堂は、2015年3月25日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
ロックマン エグゼ 4 トーナメント レッドサン
  • ロックマン エグゼ 4 トーナメント レッドサン
  • ロックマン エグゼ 4 トーナメント ブルームーン
任天堂は、2015年3月25日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

3月25日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ゲームボーイアドバンスソフト『ロックマン エグゼ 4 トーナメント レッドサン/ブルームーン』の1作品(2タイトル)です。

◆ロックマン エグゼ 4 トーナメント レッドサン/ブルームーン

・配信予定日:2015年3月25日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2003年12月12日
・発売元:カプコン
・ジャンル:データアクションRPG

『ロックマン エグゼ 4 トーナメント レッドサン/ブルームーン』は、2003年にカプコンよりゲームボーイアドバンスソフトとして発売された「データアクションRPG」で、『ロックマン エグゼ』シリーズの第4弾です。一部内容が異なる『レッドサン』と『ブルームーン』が同時発売されました。「WWW(ワールドスリー)」との戦いから5ヶ月後、6年生になった主人公“光 熱斗”とネットナビ“ロックマン”新たな戦いに巻き込まれていきます。

携帯端末「PET」のデザインが一新され、ナビとの戦いによる“ソウル”の共鳴で“ロックマン”の姿が変化する「ソウルユニゾン」システムを導入。『レッドサン』と『ブルームーン』で「ソウルユニゾン」できるナビが異なります。また“ロックマン”の心情を表示する「ココロウィンドウ」によって、状態に応じた戦略を組み立てることが可能となりました。

Wii Uバーチャルコンソール版は通信機能には対応していませんが、メニュー内の「つうしん」を選択することで、オリジナル版では通信機能を使用しなければ入手できないチップを、本作でも入手することが可能となっています。また、タイトル画面で「十字ボタン上、Lボタン、スタートボタン」を同時に入力すると“フォルテXX”と戦えるようになります。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2003, 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

    『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  2. 『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

    『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

  3. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

    『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  4. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  5. ゼルダライクな4人協力ARPG『The Binding of Isaac: Rebirth』日本語版は10月28日配信

  6. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  7. 「喫茶ハトの巣」何がいいって“音”だよね 『あつ森』の音を語りたい

  8. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  9. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  10. 『ポケモン ソード・シールド』何度でも足を運びたい絶景スポットまとめ!のどかな田舎町から近代化を遂げた街まで、その特徴は様々【タウン&シティ編】

アクセスランキングをもっと見る