人生にゲームをプラスするメディア

グループ展「世界制作のプロトタイプ」開催決定…テーマは「SNS」「グラフィックデザイン」「ファッション」「音楽」「現代思想」

世界制作のプロトタイプ制作委員会は、グループ展「世界制作のプロトタイプ」を開催すると発表しました。

その他 全般
「世界制作のプロトタイプ」スクリーンショット
  • 「世界制作のプロトタイプ」スクリーンショット
世界制作のプロトタイプ制作委員会は、グループ展「世界制作のプロトタイプ」を開催すると発表しました。

「世界制作のプロトタイプ」は、「Reconstructionism(再構築主義)」を活動テーマに掲げるキュレーター・上妻世海氏が、「=wave= internet image browsing」に続いて手がけるグループ展です。昨年8月に開催された日本初の「インターネット時代のヴィジュアル・コミュニケーション」をテーマにした「=wave= internet image browsing」は、1,500人を集客しました。

2020年の東京オリンピック開催に向けて、WWW(ワールド・ワイド・ウェブ)を背景に、「SNS」「グラフィックデザイン」「ファッション」「音楽」「現代思想」の5つのテーマから、前半戦を総決算する展示に出展するのは、2015年現在を象徴するアーティスト14名。作家は、上妻氏が同展にあたって執筆した2万字の論考「世界制作のプロトタイプによせて」に基づき、選出されました。

◆「世界制作のプロトタイプ」出展作家


・梅沢和木
・Kazami Suzuki
・GraphersRock
・50civl
・千房けん輔(exonemo)
・田中良治(Semitransparent Design)
・chimpanzee (KINESYSTEM)
・TOKIYA SAKBA
・Nukeme
・Hachi (BALMUNG)
・LLLL
・HouxoQue
・borutanext5
・mus.hiba

◆「世界制作のプロトタイプ」概要


・名称:世界制作のプロトタイプ
・会期:2015年4月18日~4月29日
・会場:higure17-15cas (東京都荒川区西日暮里3-17-15)
・時間:13:00~20:00 (4月18日はオープニングパーティのため18:00~22:00)
・休廊:期間中全日開廊
・キュレーター:上妻世海
・テクニカルディレクター:高田優希 / ayafuji
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  5. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  6. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  7. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  8. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  9. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る