人生にゲームをプラスするメディア

「ゲーマーゲート問題」がテレビドラマに…人気ドラマ「LAW & ORDER:性犯罪特捜班」の1エピソード

2014年、英語圏のネットコミュニティから生まれ社会問題にまで発展した「ゲーマーゲート(GamerGate)問題」ですが、米NBCの人気テレビドラマシリーズ『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』がこの問題を題材にしたエピソードを2月11日放送にアメリカで放送しました。

その他 全般
「ゲーマーゲート問題」がテレビドラマに―人気ドラマ『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』の1エピソード
  • 「ゲーマーゲート問題」がテレビドラマに―人気ドラマ『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』の1エピソード
  • 「ゲーマーゲート問題」がテレビドラマに―人気ドラマ『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』の1エピソード
2014年、英語圏のネットコミュニティから生まれ社会問題にまで発展した「ゲーマーゲート(GamerGate)問題」ですが、米NBCの人気テレビドラマシリーズ『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』がこの問題をモチーフにしたエピソード「Intimidation Game」を2月11日放送に放送しました。

このエピソードは、ゲーム開発会社で働く女性が、反フェミニズムを掲げるネットコミュ二ティの男性グループから脅迫や偽の通報でSWAT隊送り込む「スワッティング」などの嫌がらせを受け、最終的に誘拐にまで発展するというストーリー。

実際の「ゲーマーゲート問題」と異なり、ネットコミュニティのメンバーが脅迫だけでなく犯行を実行するなど非常に誇張して描かれてはいますが、人気ドラマシリーズの1エピソードとしてモチーフにされるほど、アメリカ社会の中で「ゲーマーゲート問題」への関心は高い状況と見受けられます。しかし、劇中ではゲームと現実の区別がつかなくなった若者といったステレオ的な表現が多分に見られ、現実の問題を取り扱った作品としては賛否を呼ぶかもしれません。

「ゲーマーゲート問題」がテレビドラマに―人気ドラマ『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』の1エピソード

《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

    『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. 『遊戯王』小鳥のデッキは声優ネタの逆輸入?歴代ヒロインたちの使用デッキを徹底分析!【後編】

  6. 大川ぶくぶ先生の「シャア」が可愛い!「ガンダム ジークアクス」肩章匂わせが話題の中、“このキットにザクはついてきません”な旧キットネタを放り込む

アクセスランキングをもっと見る