人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita版『信長の野望・創造 with パワーアップキット』発売決定!カメラで、武将の顔グラフィックを作成することも

コーエーテクモゲームスは、PS Vitaソフト『信長の野望・創造 with パワーアップキット』を発売します。

ソニー PSV
PS Vita版画面
  • PS Vita版画面
  • PS Vita版『信長の野望・創造 with パワーアップキット』発売決定!カメラで、武将の顔グラフィックを作成することも
  • PS Vita版『信長の野望・創造 with パワーアップキット』発売決定!カメラで、武将の顔グラフィックを作成することも
  • PS Vita版『信長の野望・創造 with パワーアップキット』発売決定!カメラで、武将の顔グラフィックを作成することも
  • PS Vita版『信長の野望・創造 with パワーアップキット』発売決定!カメラで、武将の顔グラフィックを作成することも
  • PS Vita版『信長の野望・創造 with パワーアップキット』発売決定!カメラで、武将の顔グラフィックを作成することも
  • PS Vita版『信長の野望・創造 with パワーアップキット』発売決定!カメラで、武将の顔グラフィックを作成することも
  • オリジナル武将撮影
コーエーテクモゲームスは、PS Vitaソフト『信長の野望・創造 with パワーアップキット』を発売します。

『信長の野望・創造 with パワーアップキット』は、歴史シミュレーションゲームの決定版『信長の野望』30周年記念作品『信長の野望・創造』のパワーアップ版。大名として采配を振るう「新軍団システム」、武将として指揮を執る「新会戦システム」、人間として激動の乱世を生きる「戦国伝」など多数の新要素が追加されています。今回、PS4/PS3/Windows用ソフトとして既に販売されていた本作が、PS Vitaにも登場することが決定しました。

PS Vita版の特徴として画面のスクロールや、視点の寄り・引きの操作が前面タッチスクリーンを使ってスムーズに行えるのに加え、全国マップでは複数部隊をドラッグ操作で一度に選択できる機能も搭載。また、会戦画面では部隊の移動や攻撃対象の指定など全操作をタッチで行えるようになり、PS Vitaならではの直感的な操作で、より快適にプレイできるようになります。

さらに、PS Vitaに搭載されたカメラで撮影した画像を、武将の顔グラフィックとして利用可能になります。パワーアップキットならではのエディタ機能を使って、作成したオリジナル武将を新勢力の大名にするなど、プレイヤーだけの独自の戦国世界を築くことができます。

テレビに接続して大画面で楽しめるPS Vita TVや PS3/PS4 版『信長の野望・創造 with パワーアップキット』とのクロスセーブにも対応。PS Vita版があれば PS3/PS4版のセーブデータを使用し、場所を選ばず、いつでもゲームを続きから楽しむことが可能です。もちろん、入手済みのダウンロードコンテンツは、PS Vita版でも無料で利用できます。

なお本作には、歴史イベント鑑賞や配下軍団の増加、武将の格付け設定、オリジナル武将を大名にした新勢力でのプレイなど、PS3/PS4版『信長の野望・創造 with パワーアップキット』のアップデートが全て含まれています。

また、PS Vita版初回特典の「新規描き下ろし武将顔 CG」10人のうち、5人を投票で決定する「武将顔 CG人気投票」が実施されることも決定しました。

■投票対象
・南部晴政
・大浦為信
・斎藤朝信
・本庄繁長
・直江景綱
・秋山信友
・小田氏治
・上泉信綱
・鳥居元忠
・堀秀政
・森長可
・織田信忠
・筒井順慶
・母里太兵衛
・長宗我部国親
・甲斐宗運
・島津貴久
・甲斐姫(成田甲斐)
・井伊直虎
・三条の方

投票は1人1度きり、新たなグラフィックに生まれ変わる武将はいったい誰になるのでしょうか。投票期間は3月15日(日) まで。結果発表は30日(月)となっていますので、是非投票してみてください。

PS Vita版『信長の野望・創造 with パワーアップキット』は5月28日(木)発売予定。価格はパッケージ版が8,800円(税別)、ダウンロード版が7,619円(税別)、パワーアップキット単体(ダウンロード版のみ)が4,445円(税別) です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

    『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

  2. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  3. 『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

    『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『フォートナイト』v5.40コンテンツアップデート実施予定発表―サイレンサー付きアサルトライフルなど

  6. 『バトルフィールドV』、元1等陸尉がその戦場を歩く―シングルプレイヤー編

  7. 『モンハン:アイスボーン』新ベリオロス装備を纏ったオトモはまさに白騎士!サラッサラな長髪、優雅?な佇まいをビューモードで追いかけた

  8. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  9. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る