人生にゲームをプラスするメディア

坂口博信と浜村弘一がJRPGグローバル化の歴史を語る ― 立命館大学の国際カンファレンスで基調講演を実施

立命館大学ゲーム研究センターと、カナダのアルバータ大学は、京都・立命館大学衣笠キャンパスにて、「国際日本ゲームカンファレンス2015(Replaying Japan)」を開催します。

その他 全般
坂口博信氏
  • 坂口博信氏
  • 浜村弘一氏
  • 立命館大学ゲーム研究センター
立命館大学ゲーム研究センターと、カナダのアルバータ大学は、京都・立命館大学衣笠キャンパスにて、「国際日本ゲームカンファレンス2015(Replaying Japan)」を開催します。


「国際日本ゲームカンファレンス」は、産学連携を強めた国際ゲームカンファレンスです。日本側は、ファミリーコンピュータ並びにスーパーファミコンの開発者の1人で、現在は立命館大学で教鞭をとっている上村雅之教授がセンター長を務めている立命館大学ゲーム研究センターが主幹事となって実施。今回で第3回目の開催となります。

◆国際日本ゲーム研究カンファレンス2015(Replaying Japan 2015)


■開催日:2015年5月21日(木)~23日(土)
■会場:立命館大学(京都市)
■公式サイト:http://www.rcgs.jp/
■主催:立命館大学ゲーム研究センター
■共催:
Prince Takamado Japan Centre, University of Alberta, Canadian Institute for Research Computing in the Arts, University of Alberta, GRAND Network of Centres of Excellence、日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

カンファレンスのテーマは、欧米市場におけるファミコン「NES(Nintendo Entertainment System)」発売30周年であることから、「世界化する日本のポップカルチャーとその源流: Nintendo Entertainment System 世界進出の意味を問う」。基調講演には、『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親として知られるミストウォーカーCEO・坂口博信氏と、KADOKAWA・DWANGO取締役・浜村弘一氏の登壇が決定しました。

両氏が登壇する基調講演のテーマは「ファミコンから世界へ~『ファイナルファンタジー創世記』に見るJRPGグローバル化の系譜」となっており、ファミコンを契機に生まれた『ファイナルファンタジー』が、世界を代表するRPGとしていかに羽ばたいていったか、また、坂口氏自身のクリエイティブ表現や物語をいかに世界へと伝えることになったかを、国内におけるファミコン発売当時からビデオゲームのジャーナリストとして第一線で活躍してきた浜村氏との対談形式で語ります。この基調講演は一般参加も可能となっており、開催日時や応募方法などは追って公式サイトにて掲載される予定です。

◆基調講演



■テーマ:ファミコンから世界へ~「ファイナルファンタジー創世記」に見るJRPGグローバル化の系譜
■会場:立命館大学(京都市)
■登壇者(敬称略):
 坂口博信 (ミストウォーカー CEO)
 浜村弘一 (KADOKAWA・DWANGO 取締役)
■参加方法:後日公式サイト(http://www.rcgs.jp/)に掲載

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親である坂口博信氏と、長年ゲーム業界をさまざまな角度から分析してきた浜村弘一氏による対談形式の基調講演。興味がある方は参加してみてはいかがでしょうか。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  3. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  4. YOASOBI新曲「PLAYERS」MVがゲーム愛に満ちててエモい!『ぼくなつ』『MGS』『ICO』『パラッパラッパー』っぽいオマージュ詰め合わせ

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  7. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  8. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  9. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る