人生にゲームをプラスするメディア

みんなでリアルタイムバトルやろうぜ!『戦国炎舞-KIZNA-』で合戦を楽しむために必須の「連合の楽しさ」を語る(第4回)

『戦国炎舞』で熱くなるなら、絶対に外せないものがある! それは、合戦です。私も1日3回、メラメラと燃えて燃えまくっております。今回は、そんな合戦を楽しむために必須な連合について語り倒しますよっ。

モバイル・スマートフォン iPhone
第4回
  • 第4回
  • みんなでリアルタイムバトルやろうぜ!『戦国炎舞-KIZNA-』で合戦を楽しむために必須の「連合の楽しさ」を語る(第4回)
  • みんなでリアルタイムバトルやろうぜ!『戦国炎舞-KIZNA-』で合戦を楽しむために必須の「連合の楽しさ」を語る(第4回)
  • みんなでリアルタイムバトルやろうぜ!『戦国炎舞-KIZNA-』で合戦を楽しむために必須の「連合の楽しさ」を語る(第4回)
  • みんなでリアルタイムバトルやろうぜ!『戦国炎舞-KIZNA-』で合戦を楽しむために必須の「連合の楽しさ」を語る(第4回)
  • みんなでリアルタイムバトルやろうぜ!『戦国炎舞-KIZNA-』で合戦を楽しむために必須の「連合の楽しさ」を語る(第4回)


『戦国炎舞』で熱くなるなら、絶対に外せないものがある! それは、合戦です。私も1日3回、メラメラと燃えて燃えまくっております。今回は、そんな合戦を楽しむために必須な連合について語り倒しますよっ。

前回以降はこちら

『戦国炎舞』で言う「合戦」とは、1日3回行われる連合同士の戦いのことです。プレイ中の皆さんはご存じだと思いますが、一応おさらいを。合戦の1回目は12:00~12:30、2回目は19:00~19:30、3回目は22:00~22:30。30分間戦い抜いて、相手連合に勝利すれば、絆Pや連合資金などの報酬をゲットできます。もちろん、参加は自由。参加できない時間帯は、お休みすることも可能です。このゆるさが、程よく遊べて好きです。

でも、仲間と協力して戦う合戦は、多少無理してでも参加したくなってしまう魅力があります。そうです。面白いんです。相手連合との駆け引きや、仲間との連携。絆を感じる瞬間が心地良くて、欠かさず参加したくなるのです。……と言うか、ものすごい勢いで参加してます、私! 合戦のために、デッキを組むのが楽しすぎるし、合戦での仲間との連携が面白すぎです。

◆連合でできること


「連合同士の戦い=合戦」と言うことは、連合に入っていなければ合戦には参加できません。「その連合って何なのよ?」と問われれば、複数ユーザーが集まって結成されたチームのことと答えましょう。ファンタジー系のゲームでは「ギルド」と呼ばれているものが、「連合」になりますね!


そして、連合の素晴らしいところは、合戦のときにだけ協力しあう場所ではないことです。イベントでも、協力しあえるところが素敵なんですよっ。イベントでの重要な情報の共有やアイテム効果の共有、連合報酬など、みんなで協力しあえばしあうほど、イベントの成果がアップ! 絆を感じつつ、がっつり報酬をゲットできちゃうなんて、お得すぎて涙が止まりません。


いやー、一人じゃないって素晴らしいですね。連合の仲間と一緒にイベントに参加していると、もっと頑張ろうって気分になれます。おかげで、イベント中は、スマホを手放せなくて困っちゃうくらいです。

◆自分にぴったりの連合を探す


最初は、自動で連合に振り分けられますが、加入・脱退は自由。だから、自分に合う連合を求めてさすらうのもアリ。私は、自分のプレイスタイルに合う連合を求めて、さすらった人間です。まったりしつつも、イベントをやるときはやる! でも、フリーダムにプレイしたいというタイプの私は、交流が活発な連合や強さを求めている連合よりも、ゆるく遊べる連合を探しました。


連合検索で、募集条件や盟主のコメントを見ながら、自分に合いそうな連合を探すのは、なかなか楽しかったです。縛りなしで、のんびり自由にプレイしつつ、イベントを楽しめそうな連合がたくさんあって迷いましたが、今は落ち着ける連合を見つけて、まったりしながらも、仲間と一緒に熱くプレイしています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


今回は連合についてお話しましたが、合戦についてはまだまだ語り足りません。もっともっと語りたい! 朝から晩まで語りたい! という勢いなので、次回は今回以上に、がっつりばっちり合戦について熱く語ります。それでは、次回までさらばでござるよっ。

『戦国炎舞-KIZNA-』は好評配信中で、基本プレイ無料のアイテム課金制です。

前回以降はこちら



(C) Sumzap, Inc.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

    『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 西暦2003年、新宿に突如白い巨人と赤い竜が出現…―『リィンカネ』公式Twitterにて「NieR年表」企画がスタート

    西暦2003年、新宿に突如白い巨人と赤い竜が出現…―『リィンカネ』公式Twitterにて「NieR年表」企画がスタート

  4. 【特集・読者アンケート】『FGO』カルデアメガネコレクション―あなたはどのメガネが好き?

  5. ニート体験SLG最新作配信決定!今度は職業体験「池袋格差社会伝説 はたらけ!ニート君」

  6. au向け歴史シミュレーションゲーム『直江兼続~義勇伝~』登場!

  7. 『妖怪ウォッチ』キャラ人気投票の1位はなんと「3兆円」に!妖怪も資本主義には勝てず

  8. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  9. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  10. 『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

アクセスランキングをもっと見る