人生にゲームをプラスするメディア

私よりも強いヤツと果たし合い!『戦国炎舞-KIZNA-』のイベントでレアカードをゲットして、決闘してきた(第3回)

私の好きな言葉は「レア」です。肉の焼き方の「レア」じゃなくて、珍しい方の「レア」ですよ。そんな私は当然のように、レアカードが大好きなのです。……と言うわけで、イベントでレアカードを集めて、対人戦でボッコボコにされてきました。

モバイル・スマートフォン iPhone
私よりも強いヤツと果たし合い!『戦国炎舞-KIZNA-』のイベントでレアカードをゲットして、決闘してきた(第3回)
  • 私よりも強いヤツと果たし合い!『戦国炎舞-KIZNA-』のイベントでレアカードをゲットして、決闘してきた(第3回)
  • 私よりも強いヤツと果たし合い!『戦国炎舞-KIZNA-』のイベントでレアカードをゲットして、決闘してきた(第3回)
  • 私よりも強いヤツと果たし合い!『戦国炎舞-KIZNA-』のイベントでレアカードをゲットして、決闘してきた(第3回)
  • 私よりも強いヤツと果たし合い!『戦国炎舞-KIZNA-』のイベントでレアカードをゲットして、決闘してきた(第3回)
  • 私よりも強いヤツと果たし合い!『戦国炎舞-KIZNA-』のイベントでレアカードをゲットして、決闘してきた(第3回)
  • 私よりも強いヤツと果たし合い!『戦国炎舞-KIZNA-』のイベントでレアカードをゲットして、決闘してきた(第3回)
  • 私よりも強いヤツと果たし合い!『戦国炎舞-KIZNA-』のイベントでレアカードをゲットして、決闘してきた(第3回)
  • 私よりも強いヤツと果たし合い!『戦国炎舞-KIZNA-』のイベントでレアカードをゲットして、決闘してきた(第3回)


私の好きな言葉は「レア」です。肉の焼き方の「レア」じゃなくて、珍しい方の「レア」ですよ。そんな私は当然のように、レアカードが大好きなのです。……と言うわけで、イベントでレアカードを集めて、対人戦でボッコボコにされてきました。

「『戦国炎舞』の良いところって、どこなの?」と問われたら、「イベントが盛りだくさんなところ!」と大きな声で答えたい。それくらい『戦国炎舞』は、イベントが多いゲームです。しっ、かっ、もっ! イベントでは、レアカードがザクザク手に入ります。だから、無課金でも、しっかりきっちり戦力を補強することができちゃうんです。と言うことはですよ。無課金な私にとって、イベントはなくてはならないものなのです。イベントがあるから、無課金でも戦える! 強くなれる! SSRカードだって、手に入っちゃうのです。

前回以降はこちら

◆イベントでゲットしたカードを見せびらかしちゃうよ!


どんなイベントがあるか説明する前に、私がイベントで手に入れたカードをドドーンと紹介しちゃおうではありませんか。百聞は一見にしかず! イベントで手に入れた武将「霧隠才蔵」と智将「細川藤孝」をガッツーンと見てください。


どちらも、イベント中にSRで手に入れて、進化でSSRにしたカードです。武将「霧隠才蔵」は第14回英傑獲得祭、智将「細川藤孝」は第14回剣閃乱舞でゲットしました。無課金でも、SSRが手に入るなんて嬉しすぎて、涙が滝のように流れ出てしまいました。


さて、このカードたちを手に入れたイベントですが……。英傑獲得祭は、イベント期間中のみクエストに出現する英傑を説得するイベントです。英傑の説得に成功すれば、説得した英傑を獲得できたり、ガチャ券をもらえたりと、さまざまな報酬をゲットすることができます。


剣閃乱舞は、イベント期間中のみクエストに出現する敵軍と戦うイベントです。敵軍を討伐した際にもらえる刀を集めると、報酬をゲットすることができます。こちらも、レアカード以外の報酬も用意されていますよっ。

どちらのイベントでもガチャ券がもらえるので、イベント中に自分の力でSSRカードを引いてくることもできます。できるんです。ええ、できますとも! ん?私ですか?……ううっ、聞かないでください。引きが弱いんです。まだ、ガチャでSSRカードを引いたことはありません。でも、強めのSRカードを集めることはできているから、大丈夫です。イカついおっさん武将「島左近」とかいるから! 安心、安心。大丈夫なのです。


そして、イベントは、この2つ以外にも開催されています。大人数で戦う合戦タイプのイベントもあります。だから、レアなカードを手に入れるチャンスがたくさんありますよー。

◆決闘で正々堂々戦ってみました



さてさて。イベントで戦力を補強したら、自分の力を試したくなると言うもの。そして、そんな力試しにぴったりなコンテンツが「決闘」です。

「決闘」は、決闘専用デッキを使って他プレイヤーと一対一で戦います。戦いは、奥義の発動以外はオート。戦力やスキルで、勝敗が決まります。そして、決闘に勝てば、「決闘ランク」がアップ! 勝てば勝つほど、上位の決闘ランクを獲得することができます。上位の決闘ランクを獲得すれば、合戦中に効果が発生するランクボーナスも付与されちゃうんです。コレは、上位を目指すしかない! 私よりも強いヤツと戦わねばならんのです!


……と、思いましたが、強いヤツと戦うと、おそらく負けてしまうんですよね。そして、負けるよりは勝ちたい。「ぐぬぬぬ、どうすればいいんだー」と、迷いつつ、私は弱そうな人を選びました。決闘は対戦前に、最新防戦績とLvを見て、対戦相手を選ぶことができるんです。と言うことは、勝てそうか予想を立てることができるんです。


そんなわけで、勝てそうな相手を正々堂々(?)とぶっ飛ばしてきました。しかし、いつまでも、勝ち続けられるわけもなく、連勝した後、ボコボコにされる私。ええ、連敗しまくりでした。勝つって、難しいのです。まだまだ、イベントで戦力を整えなければいけません。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

イベントでゲットしたレアカードは、合戦でも役に立ちます! 次回は、『戦国炎舞』の華である「合戦」や「連合」について、ドドーンと紹介します。それでは、次回までさらばでござるよっ。

『戦国炎舞-KIZNA-』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。

前回以降はこちら



(C) Sumzap, Inc.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  2. 『アズレン』×『DOAXVV』コラボイメージPV公開! 「マリー・ローズ」や「かすみ」など、確認できたコラボキャラひとまとめ

    『アズレン』×『DOAXVV』コラボイメージPV公開! 「マリー・ローズ」や「かすみ」など、確認できたコラボキャラひとまとめ

  3. 21世紀の砂漠の狐を目指せ!「北アフリカ戦線」が舞台のSLG『熱砂の電撃作戦<Panzer Tactics Episode1>』

    21世紀の砂漠の狐を目指せ!「北アフリカ戦線」が舞台のSLG『熱砂の電撃作戦<Panzer Tactics Episode1>』

  4. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

  6. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  7. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  8. ドット絵の不気味さが堪らないスマホ向けホラーゲーム『ナイトメアランド』iOS版配信開始

  9. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  10. 『アークR』の謎を解くキーマン!?『アークIII』主人公・アレクとヒロイン・シェリルとは何者なのか

アクセスランキングをもっと見る