人生にゲームをプラスするメディア

【闘会議2015】「任天道場」の挑戦事項まとめ!挑む前にチェックしよう

「闘会議2015」の任天堂ブースで開催されている、デジタル・アナログゲームの腕前を競う「任天道場」の紹介とフォトレポート!

任天堂 Wii U
「任天道場」受付入り口。
  • 「任天道場」受付入り口。
  • アナログゲーム「闘会議式神経衰弱」
  • アナログゲーム「闘会議式クイズ大会」
  • 道場裏では、マリオや『スーパーマリオブラザーズシリーズ』への寄せ書きエリアもあった。


「闘会議2015」の任天堂ブースでは、デジタル・アナログ問わずゲームの腕前を競う場「任天道場」が催されています。参加登録をすれば、誰でも「道場破り挑戦」を行うことができ、成績に応じて記念品や道場主への挑戦などができます。

◆「道場破り挑戦」の内容


挑戦するできるゲームは、以下の通りです。

【デジタル】※この中から2つに挑戦!
■つなげ兄弟の絆!ブラザーズリレー
■MUTECITY 最速決定戦
■レスラー会見対戦

【アナログ】※どちらか1つに挑戦!
■闘会議式クイズ大会
■闘会議式神経衰弱


◆「道場主への挑戦」の内容


デジタル2つ、アナログ1つ、計3つのゲームを優秀な成績で打ち破った挑戦者は、道場主と直接対決ができます。
道場を守る道場主は3人おり、この中から1名を指名して挑戦することになります。

・『Dr.MARIO&細菌撲滅』の道場主
・『ジョイメカファイト』の道場主
・『将棋崩し』の道場主。

見事道場主を打ち破ると、任天道場オリジナルのNewニンテンドー3DSきせかえプレートがプレゼントされます。参加賞や各ゲームのお題をクリアした数によるプレゼントもあります。





早朝から大盛況のブース!参加希望者は早めの登録を!




なお、「道場破り挑戦」は、参加人数に制限があります。受付は、開場後に先着順で行っていたので、直後から大勢の挑戦者で賑わっていました。31日(土)は午前11時の段階ですでに受付を終了していたので、参加希望者は早めに登録をしておきたいですね。
《まいたこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

    『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  6. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  8. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 『ゼノブレイドクロス』見た目も変わる多彩な装備が判明…贔屓のメーカーだとラインナップも豊富に

アクセスランキングをもっと見る