人生にゲームをプラスするメディア

【台北ゲームショウ2015】現地メーカーのブースをぐるっと紹介、主役はスマホ勢に?

28日~1日の日程で開催されている台北ゲームショウ2015。平日にも関わらず、学生のような参加者も多数見られるのが気がかりではありますが、ともかく、盛況なスタートを切っています。

ゲームビジネス その他
【台北ゲームショウ2015】現地メーカーのブースをぐるっと紹介、主役はスマホ勢に?
  • 【台北ゲームショウ2015】現地メーカーのブースをぐるっと紹介、主役はスマホ勢に?
  • 【台北ゲームショウ2015】現地メーカーのブースをぐるっと紹介、主役はスマホ勢に?
  • 【台北ゲームショウ2015】現地メーカーのブースをぐるっと紹介、主役はスマホ勢に?
  • 【台北ゲームショウ2015】現地メーカーのブースをぐるっと紹介、主役はスマホ勢に?
  • 【台北ゲームショウ2015】現地メーカーのブースをぐるっと紹介、主役はスマホ勢に?
  • 【台北ゲームショウ2015】現地メーカーのブースをぐるっと紹介、主役はスマホ勢に?
  • 【台北ゲームショウ2015】現地メーカーのブースをぐるっと紹介、主役はスマホ勢に?
  • 【台北ゲームショウ2015】現地メーカーのブースをぐるっと紹介、主役はスマホ勢に?

■G妹遊戯 (台湾)

台湾のブラウザゲームポータルを運営するG妹遊戯。なんだかちょっとゾクゾクする名前ですが、全てのゲーマーは兄弟であり姉妹であるというコンセプトから来ているようです。






■思維工房 Runewalker Entertainment (台湾)

こちらも初の自社開発のオンラインRPGを展示。西洋風のファンタジーをテーマにしています。RENAというエンジンを用いて開発されたそうです。




■智楽堂 (台湾)

自社開発のオンラインRPG『刀龍傳奇 Online』を大々的にフィーチャー。素敵なコンパニオンさんにも定評があります。





《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

アクセスランキングをもっと見る