人生にゲームをプラスするメディア

コントローラーでプレイする『ポッ拳』の基本システムをお届け!その奥深さを感じたロケテレポート

残念ながらプレイすることはできませんでしたが、現地で配布されたパンフレットと参加者の感想をもとに、基本システムなどをお届けします。

その他 アーケード
『ポッ拳』ロケテ
  • 『ポッ拳』ロケテ
  • コントローラーでプレイする『ポッ拳』の基本システムをお届け!その奥深さを感じたロケテレポート
  • コントローラーでプレイする『ポッ拳』の基本システムをお届け!その奥深さを感じたロケテレポート
  • コントローラーでプレイする『ポッ拳』の基本システムをお届け!その奥深さを感じたロケテレポート
  • コントローラーでプレイする『ポッ拳』の基本システムをお届け!その奥深さを感じたロケテレポート
  • コントローラーでプレイする『ポッ拳』の基本システムをお届け!その奥深さを感じたロケテレポート
  • コントローラーでプレイする『ポッ拳』の基本システムをお届け!その奥深さを感じたロケテレポート
  • コントローラーでプレイする『ポッ拳』の基本システムをお届け!その奥深さを感じたロケテレポート

◆操作方法




コントローラーには「十字」「A」「B」「X」「Y」「L」「R」のボタンがあり、割り振りは以下のとおりです。

■十字
移動で、2回入れでステップ

■A
ポケモン技

■B
ジャンプ

■X
強攻撃

■Y
弱攻撃

■L
サポートポケモン

■R
ガード

■Y+B
つかみ攻撃

■X+A
ブロック攻撃

■L+R
共鳴バースト(共鳴バースト中にL+Rでバーストアタック)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

実際にプレイできなかったのが心残りですが、多くの体験者が「初めてなのにある程度戦えました」と答えてくれました。確かに横から見ていても、それっぽい戦いを繰り広げており、「敷居は低いが、奥深い」という幅広い層のプレイヤーが楽しめるゲームとなりそうです。

なお、『ポッ拳』は2月14日と15日に開催されるJAEPO2015にも出展。こちらでもプレイをすることができます。

(C)Poke'mon. (C)Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Poke'mon・ポッ拳・POKKE'N TOURNAMENTは、任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

※画像は開発中の物です。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

    『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  3. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  6. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る