人生にゲームをプラスするメディア

『戦国BASARA4 皇』の武将が『テイルズ オブ ゼスティリア』の衣装を身にまとう!異色コラボは今後も続々発表

本作とバンダイナムコゲームスの人気RPG『テイルズ オブ ゼスティリア』のコラボレーションが決定しました。

ソニー PS4
異色コラボ
  • 異色コラボ
  • 『戦国BASARA4 皇』の武将が『テイルズ オブ ゼスティリア』の衣装を身にまとう!異色コラボは今後も続々発表
  • 伊達政宗 コラボコスチューム【スレイ Ver.】
  • スレイ(『テイルズ オブ ゼスティリア』より)
  • 石田三成 コラボコスチューム【ミクリオ Ver.】
  • 『戦国BASARA4 皇』の武将が『テイルズ オブ ゼスティリア』の衣装を身にまとう!異色コラボは今後も続々発表
  • 『戦国BASARA4 皇』の武将が『テイルズ オブ ゼスティリア』の衣装を身にまとう!異色コラボは今後も続々発表
  • ミクリオ(『テイルズ オブ ゼスティリア』より)


カプコンは、PS4/PS3ソフト『戦国BASARA4 皇』の最新情報を公開しました。

『戦国BASARA4 皇(すめらぎ)』は、戦国時代を舞台に個性溢れる戦国武将が活躍するスタイリッシュ英雄(HERO)アクションゲーム『戦国BASARA』シリーズの10周年記念作品です。前作で敵だった「足利義輝」「京極マリア」のほか「千利休」が新たにプレイヤー武将として参戦。新システムも搭載され、『4』から大幅にパワーアップした内容となっています。


◆『テイルズ オブ ゼスティリア』とのコラボレーション


本作とバンダイナムコゲームスの人気RPG『テイルズ オブ ゼスティリア』のコラボレーションが決定しました。有料DLCとして、『テイルズ オブ ゼスティリア』登場キャラクターの特別衣装が配信されます。これまでの『戦国BASARA』とは一味も二味も違った雰囲気のコスチュームで戦国アクションを楽しみましょう。


■伊達政宗 コラボコスチューム【スレイ Ver.】

伊達政宗は、『テイルズ オブ ゼスティリア』に登場する「スレイ」の衣装を身にまといます。

■石田三成 コラボコスチューム【ミクリオ Ver.】

石田三成は、『テイルズ オブ ゼスティリア』に登場する「ミクリオ」の衣装を身にまといます。

■井伊直虎 コラボコスチューム【アリーシャ Ver.】

井伊直虎は、『テイルズ オブ ゼスティリア』に登場する「アリーシャ」の衣装を身にまといます。

■鶴姫 コラボコスチューム【エドナ Ver.】

鶴姫は、『テイルズ オブ ゼスティリア』に登場する「エドナ」の衣装を身にまといます。

今回発表された『テイルズ オブ ゼスティリア』とのコラボレーションを第1弾として、今後、第6弾までさまざまなコンテンツとのコラボレーションが発表されていきます。続報にどうぞご期待ください。

《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. 『うみねこのなく頃に』と戦国メイドカフェ「もののぷ」がコラボ、コミケ情報も

    『うみねこのなく頃に』と戦国メイドカフェ「もののぷ」がコラボ、コミケ情報も

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『サイバーパンク2077』「ジョニー・シルヴァーハンド」は“危険思想のテロリスト”か“面白コメントおじさんか”ー意外なかわいさを見せる彼に注目

  6. 『閃乱カグラ Burst Re Newal』は色気だけのゲームじゃない! “セクシー”以外に注目したプレイレポをお届け

  7. 【特集】「ヤンデレ」ゲームまとめ…“様々なヤンデレヒロインに触れたい人”はぜひ

  8. 『フリーダムウォーズ』瞳と髪型を追加するDLCが配信開始、その中身を画像で紹介

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  10. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

アクセスランキングをもっと見る