人生にゲームをプラスするメディア

【台北ゲームショウ2015】黄色い歓声で会場が震える!『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』ステージに羽多野渉登場

台北ゲームショウ2015の二日目、SCEブースではバンダイナムコから発売予定の『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』のステージイベントが行われ、新野範聰プロデューサーと声優の羽多野渉さんが登壇。前列は女性で埋まり、黄色い歓声が響き渡る30分となりました。

ソニー PS4
【台北ゲームショウ2015】黄色い歓声で会場が震える!『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』ステージに羽多野渉登場
  • 【台北ゲームショウ2015】黄色い歓声で会場が震える!『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』ステージに羽多野渉登場
  • 【台北ゲームショウ2015】黄色い歓声で会場が震える!『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』ステージに羽多野渉登場
  • 【台北ゲームショウ2015】黄色い歓声で会場が震える!『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』ステージに羽多野渉登場
  • 【台北ゲームショウ2015】黄色い歓声で会場が震える!『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』ステージに羽多野渉登場
  • 【台北ゲームショウ2015】黄色い歓声で会場が震える!『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』ステージに羽多野渉登場
  • 【台北ゲームショウ2015】黄色い歓声で会場が震える!『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』ステージに羽多野渉登場
  • 【台北ゲームショウ2015】黄色い歓声で会場が震える!『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』ステージに羽多野渉登場
  • 【台北ゲームショウ2015】黄色い歓声で会場が震える!『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』ステージに羽多野渉登場
台北ゲームショウ2015の二日目、ソニー・コンピュータエンタテインメントブースではバンダイナムコゲームスから発売予定の『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』のステージイベントが行われ、新野範聰プロデューサーと声優の羽多野渉さんが登壇。前列は女性で埋まり、黄色い歓声が響き渡る30分となりました。

新野範聰プロデューサー
声優の羽多野渉さん

昨年末に発表されたばかりのPS4/PS3『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』は、PS3で発売された前作から大幅にパワーアップ、再びジョジョの世界を舞台にした「スタイリッシュタッグジョジョアクション」が繰り広げられます。8部までのキャラが登場し、ゲームだけの夢の共演を果たします。新しいシステムの「デュアルヒートアタック」でここでしかない組み合わせの共闘が見られます。



大歓声で迎えられた東方仗助役を務める羽多野さんは「仗助を演じる事ができとても嬉しかったです。彼は男性のあこがれのような存在で、セリフもかっこいいんです。思わず力が入って、収録は汗びっちょりになっていました。息が続く限り叫び続ける、そんな収録でした」と演じた感想を振り返っていました。

ステージでは二人によるデモプレイも行われました。羽多野さんははゲームに合わせて「ドラララララ」と演じながらも、東方仗助を使って華麗なプレイを見せ、再び歓声が巻き起こっていました。本作も中文版の発売が決定。デモプレイも、一部繁体字にローカライズされたロムでのプレイとなっていました。

早速ゲームを披露
既に一部繁体字ローカライズがされていました


なお、本日からPS4にて無料体験版が配信開始されています。発売日はまだ未定ですが、体験版でゲームの一端を体験してみてください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

    『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  4. 初代プレステ“ソフト全3290本セット”がヤフオクに出品…即決価格は300万円

  5. 『みんなといっしょ』2015年3月末で国内サービス終了へ ― トロやクロが“ゲーム”から姿を消す?

  6. 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

  7. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  8. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  10. 『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001』プレイレポ―色褪せないバーチャロイドたちと“上達する喜び”

アクセスランキングをもっと見る