人生にゲームをプラスするメディア

『刀剣乱舞』ゲームだけでなく二次創作も加熱中…関連書籍にも影響が

2015年1月14日よりサービスが開始されたPC向けブラウザゲーム『刀剣乱舞 ONLINE』。リリースから約2週間程度しか経過していませんが、二次創作も盛り上がっているようです。

その他 全般
ツイッターより
  • ツイッターより
  • ニコニコ動画より
2015年1月14日よりサービスが開始されたPC向けブラウザゲーム『刀剣乱舞 ONLINE』。リリースから約2週間程度しか経過していませんが、二次創作も盛り上がっているようです。

『刀剣乱舞 ONLINE』は、DMMゲームズでサービス提供中の“刀剣育成シミュレーション”です。本作は、さまざまな名刀が男性キャラクターに擬人化されているゲームで、その「刀剣男士(とうけんだんし)」を集めて部隊の作成を楽しむという内容。キャラクターやシナリオはニトロプラスが担当しています。

ニトロプラスには既にフィギュア化の話が持ち込まれていることはお伝えしたように、『刀剣乱舞 ONLINE』はさまざまな盛り上がりを見せているようです。ゲーム本編が人気なのももちろんなのですが、二次創作の活動も活発になっています。

たとえば、ニコニコ動画では『刀剣乱舞 ONLINE』のキャラクターを題材にした動画や、MMD(Miku Miku Dance)動画が多数登場しています。中には、「刀剣男士達を筆文字で書いてみた」という変わった形で愛を示す方も。



MMD動画といえば、ツイッターでの盛り上がりも忘れてはなりません。「#刀剣MMDモデル選手権」というハッシュタグでは、MMDを使って刀剣男士の3DCGを制作している様子がたくさん見られます。



ユーザーの観測によれば、既にすべての刀剣男士の制作が開始されたのだとか。驚くべきスピードでしょう。



また、関連書籍にも人気は飛び火している模様。新紀元社の書籍「名刀伝」もAmazonのカートが落ちるほどの人気ぶりになっており、ジュンク堂では流れに乗り「刀剣フェア」が行われているほどです。





さらに、「Pixiv」の「刀剣乱舞タグ」では、既にイラストやマンガが7116件、小説・SSが969件(記事執筆時)投稿されており、『刀剣乱舞 ONLINE』の熱と勢いを感じ取ることができます。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  2. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  3. ゲーム開発から動画制作まで!音楽配信サイト「250music」の登録楽曲数が3万曲を突破、厳選した無料提供も

    ゲーム開発から動画制作まで!音楽配信サイト「250music」の登録楽曲数が3万曲を突破、厳選した無料提供も

  4. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  5. 食べるのがもったいないほど可愛い!キラキラシール入り「ちいかわまぜごはんの素」が期間限定発売

  6. 金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

  7. ポケモン投票企画「#キミにきめた」結果発表は「デデンネ」が第1位に―第8位「マッシブーン」もよく頑張った!

  8. 「スイッチ2」体験会のすぐそばでトランプ抗議デモ…米ではトランプ関税の影響で予約開始日が未定になる事態

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』成金ゴブリンの悲惨すぎる一生…イラストに隠されたストーリーを振り返る!

アクセスランキングをもっと見る