人生にゲームをプラスするメディア

グランパ・セフト・オート? おじいちゃんたちが『GTA V』で大暴れするリアクション映像

「海外の今どきティーンズがマリオカート64を初体験」をはじめ、数々のリアクション映像を制作しているYouTubeチャンネル、TheFineBrosから、新たに『Grand Theft Auto V』をプレイするおじいちゃんたちの動画が公開されています。

ソニー PS4


「海外の今どきティーンズがマリオカート64を初体験」をはじめ、数々のリアクション映像を制作しているYouTubeチャンネル、TheFineBrosから、新たに『Grand Theft Auto V』をプレイするおじいちゃんたちの動画が公開されています。

暴力ゲームの代名詞といっても過言ではない本作。おじいちゃんたちのほとんどはテレビなどで見聞きしたことがあるとのこと。乗り気ではない表情もちらほらある中、ゲームが始まると皆そろってテンションあげあげ。実写と見間違うようなグラフィックや仔細に作り込まれた広大なオープンワールドに興味津々の様子です。

壁に激突して車の保険を心配したり一時停止サインや赤信号で律儀に停車したりと、最初は温厚にプレイしていたおじいちゃんたちですが、武器を手にすると一気に豹変。グランパ・セフト・オートの始まりです。殺人や破壊の限りを尽くす中、「何故か分からないけど楽しい」「このゲームじゃやりたい放題だな!」と新鮮な快感が芽生えた様子。言葉遣いも次第に乱暴になっていきます。

プレイする前は乗り気じゃなかったキャサリンもさっそく通行人で試し撃ち。「ウフフ~」「アッハハー、撃ち殺しちゃった」と大満足です。そのほか、通行人を殴り殺した理由を聞かれて「そんなつもりじゃなかったのよ。撃ち殺そうと思ったの」と答えるおばあちゃんや、歩道を歩く女性の頭部をナイフで一突きして「人生で初めて女性をぶった」と大爆笑するおじいちゃんも。現実では到底できないことを思いのほか楽しんでいます。

ゲームを終えての感想では賛否両論。「悪を称えることに何の価値があるの」「ストレス解消にいいと言う人もいるが同意できない」と過激な暴力表現に反対の声がある一方で、大多数は「洗脳されて暴力的になるケースもあるようだが、まともな人間なら何の問題もない」「これが犯罪につながるとは思えない。犯罪を犯すような人間はどのみち最初からそのつもりなんだから」と、本作のエンターテイメント性を高く評価しています。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. PS Vita(2000)のスキンシートを自作できる「シンクロスキン」発売

    PS Vita(2000)のスキンシートを自作できる「シンクロスキン」発売

  3. 【吉田輝和の絵日記】スパロボ戦闘アニメ風ACT『HARDCORE MECHA』機体をカスタマイズ→ハイスピードに適応!

    【吉田輝和の絵日記】スパロボ戦闘アニメ風ACT『HARDCORE MECHA』機体をカスタマイズ→ハイスピードに適応!

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  6. TBS宇内アナ、『Bloodborne』ゴースの遺子撃破に歓喜の叫び!初クリアを思い出させる、微笑ましい喜びっぷりを披露

  7. 『原神』Twitterハッシュタグに「各キャラの絵文字」が登場!行秋以外の38人を確認、豪華すぎる1周年に

  8. 松野泰己氏、『FFT』のキャラデザ資料を公開―「やはり吉田は天才だなぁ」

  9. サウンドアクション『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』PS4&Vitaで2018年春発売決定

  10. 今度の主人公はゲーム好き!『龍が如く7 光と闇の行方』考察しながら会見レポート

アクセスランキングをもっと見る