人生にゲームをプラスするメディア

「4star オーケストラ2015」植松伸夫、光田康典、古代祐三ら豪華出演者が集結!公演詳細などは近日発表

2083は、4年に1度のゲーム音楽フェス「4star オーケストラ2015」で開催される各公演の詳細発表に先駆け、第2弾出演者を発表しています。

その他 音楽
「4star オーケストラ2015」第2弾出演者
  • 「4star オーケストラ2015」第2弾出演者
  • 「4star オーケストラ2015」ロゴ
2083は、4年に1度のゲーム音楽フェス「4star オーケストラ2015」で開催される各公演の詳細発表に先駆け、第2弾出演者を発表しています。


「4star オーケストラ」は、ゲーム音楽の作曲家やゲームメーカー、アーティスト、ファンが一体となって盛り上げる4年に1度のゲーム音楽フェスです。2011年に開催された第1回公演では、豪華出演者を迎え、さまざまなゲーム音楽を演奏。5,000名以上を動員し大きな反響を呼びました。

第1弾出演者として発表された岩垂徳行氏(代表作:『グランディア』シリーズ ほか)、谷岡久美さん(代表作:『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』シリーズ ほか)らに続いて、「4star オーケストラ2015」の第2弾出演者が発表されています。文字通り、日本を代表するゲーム音楽作曲家陣が一堂に会する豪華な顔ぶれとなっています。


◆4star オーケストラ2015 第2弾出演者(敬称略)


■植松伸夫
 代表作:『ファイナルファンタジー』シリーズ ほか

■菊田裕樹
 代表作:『聖剣伝説2』『聖剣伝説3』 ほか

■光田康典
 代表作:『クロノ・トリガー』『ゼノギアス』『SOUL SACRIFICE』 ほか

■なるけみちこ
 代表作:『ワイルドアームズ』シリーズ ほか

■古代祐三
 代表作:『アクトレイザー』『ベア・ナックル』『世界樹の迷宮』シリーズ ほか

■Emi Evans(歌手)
 代表作:『ダークソウル』シリーズ ほか



◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

豪華なアーティスト陣がどんなことを語り、どんなパフォーマンスを魅せてくれるのでしょうか。気になるチケットの販売や公演の詳細については近日発表を予定しています。公式サイトや公式Twitterのアナウンスを待ちましょう。


◆4star オーケストラ2015


■開催日:2015年5月3日~5日
■会場:オリンパスホール八王子、いちょうホール
■公式サイト:http://www.2083.jp/4star2015/
■公式Twitter:@2083info

■主催:公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団 / 2083
■企画・制作:2083
■特別協賛:CRI・ミドルウェア
■協賛:学校法人岩崎学園横浜デジタルアーツ専門学校

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

世界のゲーム音楽ファン垂涎のイベントとなりそうな3日間。ゲーム音楽が好きな方は、ゴールデンウィークの予定を今からしっかり空けておきましょう。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  3. ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

    ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

  4. Amazon限定特典あり!ドラゴンクエストI&IIの「旅人のたしなみセット」が話題

  5. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  7. ホロライブ一期生の「赤井はあと」さんが“無期限休止”を報告―「理由は勿論あるけど、言えない」

  8. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

アクセスランキングをもっと見る