人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「Papers, Please」とは ─ 偽造だらけの書類を捌く入国審査官に栄光はあるのか

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「Papers, Please」です。

その他 全般
【今日のゲーム用語】「Papers, Please」とは ─ 偽造だらけの書類を捌く入国審査官に栄光はあるのか
  • 【今日のゲーム用語】「Papers, Please」とは ─ 偽造だらけの書類を捌く入国審査官に栄光はあるのか
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「Papers, Please」です。

「Papers, Please」とは、入国審査を行うシミュレーションゲームのこと。共産主義国「アルストツカ」の入国審査官として、入国ルールに対応しながら自分の家族を養っていきます。

隣国との戦争が終わり世界情勢が大きく揺れ動いているため、入国のルールすら目まぐるしく変化します。また歩合制の給料はごく少なく、時には家族を見捨てなければならない可能性も横たわるシビアさな一面もあるのです。「賄賂」や「仲間」といった要素もあり、それらを使いこなしては国のために尽くすのか、はたまた国外へ脱出するのか。もちろん国に捕まるといったエンディングも用意されています。

この波乱に満ちた舞台で、入国審査を通して様々な人間模様と遭遇できるのが魅力の本作。その中で主人公がどのような道を進んでいくのか。入国用の偽造書類を突きつけられるだけでなく、時には強行突破してきたテロリストに銃口を突きつける必要もあり、一筋縄ではいかないこの「入国審査官」の仕事。多くのプレイヤーが今も、悲鳴をあげつつ職務に当たっています。

「Papers, Please」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。
■ゲーム大辞典:「Papers, Please」 URL:http://game-lexicon.jp/word/Papers%2C+Please
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  4. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  5. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  6. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る