人生にゲームをプラスするメディア

激レアなNES版『ランニングスタジアム』がeBayに出品、23,300ドル(約278万円)の入札も

1987年に北米で発売されたNESソフト『Stadium Events(ランニングスタジアム)』の未開封品が、オークションサイトeBayに出品され、現時点で23,300ドル(日本円で約278万円)という高値がついています。

任天堂 その他
1987年に北米で発売されたNESソフト『Stadium Events(ランニングスタジアム)』の未開封品が、オークションサイトeBayに出品され、現時点で23,300ドル(日本円で約278万円)という高値がついています。

この『Stadium Events』というタイトル、未開封状態でeBayに出品されるのは今回で2度目。2010年に出品されたものは、41,300ドル(当時の為替相場で約367万円)という超高値で落札されています。



『Stadium Events』が、なぜこんなに高値がつくのか、2010年に出品された際の記事では、下のように説明しています。


バンダイの「Family Fun Fitnessマット(ファミリートレーナー)」対応のゲームとして1987年のホリデーシーズンに発売された『Stadium Events』ですが、翌年1988年に任天堂が北米での「FFFマット」販売権を獲得、「FFFマット」は「Power Pad」として新たに再リリースされました。それに伴い『Stadium Events』も回収され、『World Class Track Meet』へと名称が変更されました。

上記の理由により『Stadium Events』の生産数は僅か2000本。その内ユーザーに販売されたのは200本程度と推測されています 。


なるほど、高値がつくわけです。出品者によると、本品はビデオゲームコレクターのための組織「Video Game Authority」による検査を受け、最高品質を表すゴールドレベルの等級を得ているとのこと。また、入手の経緯について、任天堂で働くために90年代初頭から持っていたと語っています。

2010年に超高額で落札された未開封状態の『Stadium Events』だけに、今回はいくらで落札されるのか、1月16日午後12時のオークション終了に注目が集まりそうです。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  3. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  4. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  5. マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 宇宙までひとっ飛び!? 『ダイパリメイク』の「ポケモンずかん」に仕込まれた意外な遊び方

  8. 幻となりつつある“芸術作品”ゲームボーイミクロの抗えない魅力!小型ながらも美しい宝石のような存在感を伝えたい

  9. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  10. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

アクセスランキングをもっと見る