人生にゲームをプラスするメディア

2014年最もユニバーサルデザインなゲームは『ベヨネッタ2』、障害者支援AbleGamersが発表

障害者支援団体AbleGamersは、2014年にリリースされたゲームで最もユニバーサルデザインに秀でた作品、The 2014 AbleGamers' Accessible Mainstream Game of the Yearに『ベヨネッタ2』を選出しました。

任天堂 Wii U
昨年、PAX East 2014で3万ドルの義援金を集めたことをお伝えした障害者支援団体、AbleGamers財団ですが、2014年にリリースされたゲームで最もユニバーサルデザインに秀でた作品、The 2014 AbleGamers' Accessible Mainstream Game of the Yearに『ベヨネッタ2』を選出しました。

財団は選出の主な理由として『ベヨネッタ2』の操作設計を高く評価。プレイヤーがタッチスクリーンを含めたWii UゲームパッドやPROコントローラー、もしくはその両方を使った好みの操作法を選択できることに言及しています。また、色盲のユーザーにもゲームプレイの妨げにならないように設計されたグラフィックや字幕、視覚スタイルも受賞の理由に挙げられています。

ユーザーフレンドリーなゲームデザインとして特に評価されたのがワンボタン戦闘モードの実装。同財団は、複雑な操作性でゲーム体験を阻害することなく作品の持ち味を伝えるデザインのお手本であると評するとともに、「ベヨネッタ2は誰もが快適にプレイできるタイプのゲームではないだろう。しかしプラチナゲームズは余分なステップを踏んででもあえてそれを可能にしたのです。賞賛に値するでしょう」とコメントしています。

そのほかに、『Hearthstone』『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』『Tropico 5』『The Sims 4』『Civilization: Beyond Earth』や、インディータイトルからは『Always Sometimes Monsters』と『This War of Mine』が受賞作の候補に挙がっていました。
《河合 律子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

    『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  2. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

    『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  3. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  4. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  5. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  6. 『Bloodstained: Curse of the Moon』立ち塞がるボスキャラクター達が公開!一部機種での配信日延期のお知らせも

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  9. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】花柄の浴衣の作り方を解説─とっておきのマイデザインを着て、花火大会で目立っちゃおう!

  10. 星野源さんの『創造』MVに込められた「任天堂とマリオへのリスペクト」元ネタを詳しく解説!―ファンが“エモい”と震える理由がここにある

アクセスランキングをもっと見る