人生にゲームをプラスするメディア

『エスカ&ロジーのアトリエ Plus』の知っておけばゲームがより楽しくなるポイントを紹介

ガストは、PS Vita『エスカ&ロジーのアトリエ Plus ~黄昏の空の錬金術士~』の新要素やキャラクターなどを公開しました。

ソニー PSV
『エスカ&ロジーのアトリエ Plus』の知っておけばゲームがより楽しくなるポイントを紹介
  • 『エスカ&ロジーのアトリエ Plus』の知っておけばゲームがより楽しくなるポイントを紹介
  • 『エスカ&ロジーのアトリエ Plus』の知っておけばゲームがより楽しくなるポイントを紹介
  • 『エスカ&ロジーのアトリエ Plus』の知っておけばゲームがより楽しくなるポイントを紹介
  • 『エスカ&ロジーのアトリエ Plus』の知っておけばゲームがより楽しくなるポイントを紹介
  • 『エスカ&ロジーのアトリエ Plus』の知っておけばゲームがより楽しくなるポイントを紹介
  • 『エスカ&ロジーのアトリエ Plus』の知っておけばゲームがより楽しくなるポイントを紹介
  • 『エスカ&ロジーのアトリエ Plus』の知っておけばゲームがより楽しくなるポイントを紹介
  • 『エスカ&ロジーのアトリエ Plus』の知っておけばゲームがより楽しくなるポイントを紹介
ガストは、PS Vita『エスカ&ロジーのアトリエ Plus ~黄昏の空の錬金術士~』の新要素やキャラクターなどを公開しました。

『エスカ&ロジーのアトリエ Plus ~黄昏の空の錬金術士~』は、PS3で発売された『アトリエ』シリーズ第15弾『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~』のPS Vita版です。物語の舞台は、「黄昏の大地」の遙か西方。辺境の小さな街に暮らしている少女「エスカ」と、中央から配属された錬金術を研究している青年「ロジー」は、協力して錬金術の力を駆使し、配属された開発班をもり立てていくことになります。。

今回、知っておけばゲームがより楽しくなるポイントや『アトリエPlus』シリーズとのセーブデータ連動、新規コスチュームなどが公開されました。冒険が楽になるアイテムに、分解でのアイテム入手、セーブデータでのアクセサリ早期解放など、知っていると冒険がより楽しく、楽になる情報をお届けします。

◆ゲームがより楽しくなるポイント


知っておけば冒険がより楽に、楽しくなるポイントを紹介します。

■劇的に冒険が楽になるアイテム



一瞬で採取地からアトリエに戻ることが出来る「天霊の道標」、より良い遺物を発見する「ダウジングロッド」など、高い恩恵の冒険アイテム。使用すると無くなってしまうので、常備しておきましょう。

■分解でのみ入手出来るアイテム



材料には、「遺物発見」で入手したアイテムを分解することでのみ手に入れることが出来るアイテムがいくつか存在します。「ダウジングロッド」を使用して、より確実に良い遺物を入手し、分解しましょう。

■ワザと攻撃を受けてアイテム入手!?



一部の敵の攻撃で、「原石」などを投げつけてくることがあります。その攻撃を受けるとアイテムを入手出来るので、利用すれば入手機会の少ない前半でも、効率的にアイテムを集めることが出来ます。

■貴重な材料は複製する



依頼をクリアすることで手に入るお菓子をホムンクルスに与えることで、アイテムが複製出来ます。貴重で効果の高いものほど複製するまでの日数がかかるので、早目に頼みましょう!

■一撃必殺は一撃必殺!?



潜力「一撃必殺」は、その名の通り一部の敵を除いて、一撃で敵を倒します。完成させるまでにコストがかかりますが、完成させてしまえば複製などを使うことで量産も可能です。

■課題の完全クリアボーナス



マスに分かれた課題をクリアすると、クリアした列ごとにボーナスを得ることが出来る課題。中心の9マスを含む全25マスを全てクリアすることで、特別なボーナスが獲得出来ます。

◆セーブデータ連動


『エスカ&ロジーのアトリエPlus』では、今までに発売された『トトリのアトリエPlus』『メルルのアトリエPlus』『新・ロロナのアトリエ』といった『アトリエPlus』シリーズのセーブデータを持っていると、それぞれに対応したアクセサリが早期開放されます。さらに本作では、『影牢 ~ダークサイド・プリンセス~』のセーブデータを持っていることで早期開放されるアクセサリもあります(紹介したアクセサリは、該当タイトルのセーブデータが無くても条件を満たすことで開放されます)。

アクセサリ「おさかなヘアピン」


アクセサリ「アールズクラウン」


アクセサリ「ホールパイ帽子」


アクセサリ「花妖精のカチューシャ」


アクセサリ「花妖精のカチューシャ」


かぼちゃ繋がり!

2014年2月27日にコーエーテクモゲームスから発売されたトラップゲーム『影牢 ~ダークサイド・プリンセス~』。この作品のトラップに出てくる「パンプキン・ヘッド」と、『メルルのアトリエPlus』のアクセサリ「かぼちゃクラウン」。この二つの「かぼちゃ」つながりによって、今回のセーブデータ連動が実現しました。

◆新規コスチューム


今回、紹介するのは、リンカとニオの新コスチュームです。どちらも海賊をモチーフにした活動的な衣装。赤・白・青の色の組み合わせが目を引く衣装で、思わずお揃いにしてパーティーに参加させたくなります。

リンカ専用コスチューム「ヴァンガーディアン」


ニオ専用コスチューム「セーラーピース」


◆キャラクター


■デューク・ベリエル(CV:小山剛志)
年齢:47
血液型:B
身長:181センチ
職業:酒場の店主

「腹が減ったら、いつでもウチに寄ってくれ。基本は酒場だけど、メシのメニューも充実してるぜ!」


街にある酒場の名物親父。かつては支部の討伐班で働いていましたが、とある魔物との戦いで大怪我をして引退し、現在は常連客たちに自慢の料理をふるまっています。豪胆な性格で、作る料理も非常に豪快なものが多いです。

「キャラクターイベント」
メインシナリオとはまた別の、キャラクターの内面を掘り下げるキャラクターイベント。どちらの主人公を選んだかによって、イベントの内容が変わることも。ここでは、デュークの一部のイベントを紹介します。

コルセイトに着任したロジーを歓迎するデューク。豪快な性格で誰にでも気軽に接します。


質より量で満足させるお店のスタイルですが、黄昏の影響でそれも年々難しくなっているようです。


コルランドと古くからの知り合いであるデューク。互いに立場は違っていても関係は変わらない!?


■クローネ(CV:村山響)
年齢:???
身長:164センチ
職業:リンゴ園の管理人

「あらあら。行動履歴によって調整された習慣というのは、不思議なものですね。」


昔から街に住んでいて、リンゴ園を切り盛りしているオートマタです。不思議な存在ながらも、人々には「ちょっと変わった人」としか思われないくらい、街の日常に溶け込んでいます。エスカの母親とは親友であり、彼女が亡くなってからはエスカの母親代わりに面倒を見ていました。人間のような仕草をすることを研究し実践しているため、オートマタには珍しく、表情も豊かです。

「キャラクターイベント」
ここでは、クローネの一部のイベントを紹介します。

エスカ「楽しい」という報告を聞いてやってきたクローネ。エスカが仕事をせずに遊んでいるだけでは?と心配したようです。


エスカのお母さん代わりでもあったクローネ。仕事を始めたエスカにアドバイスをします。


コルセイトのリンゴ園の管理人として長い間人々のうつりかわりを見てきたクローネ。特に新しく生まれてきた子供の顔を見るのが好きなようです。


■フラメウ(CV:阿久津加奈)
年齢:???
身長:140センチ

「わたしはフラメウ。あなたたちにフラメウと呼ばれていたの。どうしてだったかしら、よく覚えてないの」


太古の遺跡の奥で遭遇した、浮遊している少女です。人間と会話がほとんど噛み合わず、その全てが謎に包まれています。

「キャラクターイベント」
ここでは、フラメウの一部のイベントを紹介します。

遺跡の奥で出会った不思議な女の子フラメウ。記憶が曖昧な彼女は一体どれだけ長く遺跡にいたのでしょうか?


彼女の目的、みんなとの約束とは何か?エスカとロジーは彼女と出会うことでコルセイトの過去、そして黄昏の秘密に迫っていくこととなります。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『エスカ&ロジーのアトリエ Plus ~黄昏の空の錬金術士~』は、2015年1月22日発売予定で、価格は通常版5,800円(税抜)、ダウンロード版5,143円(税抜)、限定版8,800円(税抜)です。

(C)2013-2015 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)2014 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 遂に発売!今だから話せる『ダンガンロンパ』開発者インタビュー

    遂に発売!今だから話せる『ダンガンロンパ』開発者インタビュー

  2. 『Wizardry 囚われし亡霊の街』、魅力的な新キャラを一挙に4人公開

    『Wizardry 囚われし亡霊の街』、魅力的な新キャラを一挙に4人公開

  3. プレステ公式が「Instagram」をスタート!6分割された本体写真はさすがのインスタ映え

    プレステ公式が「Instagram」をスタート!6分割された本体写真はさすがのインスタ映え

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『ぷよぷよ』シリーズがプロライセンス発行タイトルに認定─優勝賞金100万円の公式大会も実施決定

  6. TBS宇内アナ、『Bloodborne』ゴースの遺子撃破に歓喜の叫び!初クリアを思い出させる、微笑ましい喜びっぷりを披露

  7. 『閃乱カグラ PBS』半蔵学院のキャラ情報が公開、飛鳥・斑鳩・葛城などの水着姿をチェック

  8. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  9. PS3版『STEINS;GATE』の発売から10年ー色褪せない名作の魅力

  10. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

アクセスランキングをもっと見る