人生にゲームをプラスするメディア

スクエニのアーケードゲーム『ガンスリンガーストラトス』、PC版リリースとTVアニメ化決定

スクウェア・エニックスのアーケードゲーム『ガンスリンガー ストラトス』のイベント「第一次メディア越境作戦」にてアニメ化やPC版の展開など様々な情報が発表されました。

その他 アニメ
スクエニのアーケードゲーム『ガンスリンガーストラトス』、PC版リリースとTVアニメ化決定
  • スクエニのアーケードゲーム『ガンスリンガーストラトス』、PC版リリースとTVアニメ化決定
  • スクエニのアーケードゲーム『ガンスリンガーストラトス』、PC版リリースとTVアニメ化決定
  • スクエニのアーケードゲーム『ガンスリンガーストラトス』、PC版リリースとTVアニメ化決定
  • スクエニのアーケードゲーム『ガンスリンガーストラトス』、PC版リリースとTVアニメ化決定
  • スクエニのアーケードゲーム『ガンスリンガーストラトス』、PC版リリースとTVアニメ化決定
  • スクエニのアーケードゲーム『ガンスリンガーストラトス』、PC版リリースとTVアニメ化決定
  • スクエニのアーケードゲーム『ガンスリンガーストラトス』、PC版リリースとTVアニメ化決定
  • スクエニのアーケードゲーム『ガンスリンガーストラトス』、PC版リリースとTVアニメ化決定
スクウェア・エニックスのアーケードゲーム『ガンスリンガー ストラトス』のイベント「第一次メディア越境作戦」にてアニメ化やPC版の展開など様々な情報が発表されました。



「ガンスリンガー ストラトス」はスクウェア・エニックスの人気アーケードゲーム。オンラインによる4人対4人の3D対戦アクションシューティングゲームで、2つのガンコントローラーを使用するアーケードゲームならではの遊び、シナリオをニトロプラスの虚淵玄さん担当することでも話題になった作品です。2012年の稼働開始以降、着実にファンを増やし、今年2014年には続編となる「ガンスリンガー ストラトス2」が全国のゲームセンターで稼働しています。

◆TVアニメ化




制作は「ソードアート・オンライン」や「黒執事」を手掛けるA-1 Picturesが担当します。脚本プロデュースとしてニトロプラスも製作に加わり、ストーリー原案には虚淵玄さん、シリーズ構成は海法紀光さんが務める。ゲームと世界観が同じでありながらアニメオリジナルとして展開されるストーリーにも注目が集まります。



また、キャストもゲームと同じ声優陣が担当することに。イベントの司会は諏訪部順一さん(リカルド・マルディーニ訳)、大原さやかさん(オルガ・ジェンテイン役)務めたが、主人公の風澄徹を演じる阿部敦さんのほか、金元寿子さん(片桐鏡華役)、片西田雅一さん(桐鏡磨役)、植田佳奈さん(竜胆しづね役)、小林由美子さん(ジョナサン・サイズモア役)藤田咲( ξ988役)、 水樹奈々さん(水潟九美役)と豪華な声優陣がアニメ版についてトークが繰り広げられました。

アニメオリジナルのストーリーが展開されるということで、キャストも展開については気になる様子ですが、基本的には「1」のキャラクター・設定を軸に話しが進行。「第十七極東帝都管理区」と「フロンティアS(ストラトス)」という2つの並行世界が融合し、もう1人の自分と戦うハードなストーリーが描かれます。

また、虚淵玄さん原案ということで、やはり「死」が1つのキーワードになっているということ。諏訪部さんは「一部のキャラクターは死ぬようだ」と話しており、阿部さんが「3話で重要なキャラクターが死んでしまうとか・・・」と会場を笑わせていました。。

TVシリーズは2015年4月よりTOKYO MX、BS11、とちぎテレビ、群馬テレビ、niconicoにて放送・配信開始です。

◆PC版『ガンスリンガー ストラトス リローデッド』が2015年サービス開始




アーケードをもとにしたPC版が展開されることも発表されました。マウス+キーボードでの操作のほか、コントローラーでの操作も可能に。ゲームシステムは基本的には『ガンスリンガーストラトス』のシステムを蹈襲しながらも、ウェポンパックの数が2つに減少するかわりにリスポーン時に再選択可能になるなど、アーケード版より手軽に遊べる設計になっています。



またマイルームでは、ウェポンパックやコスチュームの変更でき、アスマ・クロエ、アカネ・クロエ(西村キヌデザイン)というPC版オリジナルのキャラクターも登場予定。双子の姉妹ということですが、詳細は追って発表されるとのこと。



αテストは2015年2月開始予定で、本日12月9日より公式サイトにてテスター募集が開始されます。



■必要動作環境
・OS:Windows 7 64bit、 Windows 8 64bit、Windows 8.1 64bit
・CPU:Intel Core i3 2.4GHz以上
・メインメモリ:4GB以上
・ハードディスク/SSD空き容量:25GB以上
・グラフィックカード:NVIDIA GeForce GT 430 1GB
・画面解像度:1024 × 576以上
・インターネット:ブロードバンド回線
・サウンドカード:DirectSound 対応サウンドカード
・DirectX:DirectX 11以上
※有線回線推奨
※OSは、いずれも日本語版の64bitにみに対応

■推奨動作環境
・OS:Windows 7 64bit、Windows 8 64bit、Windows 8.1 64bit
・CPU:Intel Core i5 3GHz以上
・メインメモリ:8GB以上
・HDD/SSD:空き容量 25GB以上
・グラフィックカード:NVIDIA Geforce GTX 560Ti 2GB以上
・サウンド:DirectSound 対応サウンドカード
・ネットワーク:ブロードバンド回線
・画面解像度:1920×1080以上
・DirectX:DirectX 11以上
※有線回線推奨
※OSは、いずれも日本語版の64bitにみに対応

◆新ステージ、新キャラ追加


新ステージとして千葉ステージが追加されることが発表されました。本ステージにはふなっしーが登場するとのこと。そして新キャラ「水影虎之丞」(みかげとらのじょう)の追加も発表されました。CVは藤原啓治さん。なんと12月11日にはプレイ可能ということで、会場からは大きな歓声があがりました。



◆賞金1000万円の大会「GUNSLINGER'S BATTLE ARENA 2015」が開催決定


イベントの最後にはスクウェア・エニックス代表取締役社長の松田洋祐氏が登壇し、様々な展開をしながらもアーケード版をフラッグシップとし、応援してくれるファンへの恩返しをしたいということで、2015年に大会を開催することを発表しました。賞金総額は『ガンスリンガー ストラトス』の大会史上最高となる1000万円です。

最後に松田氏は「スクウェア・エニックスはeSportsのリーディングカンパニーになります」と力強く語り、イベントは幕を閉じました。

(C)2014 SQUARE ENIX CO., LTD.  All Rights Reserved.

記事提供元: anime!anime!
《anime!anime!》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  4. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

  7. 「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々

  8. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  9. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

  10. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

アクセスランキングをもっと見る