人生にゲームをプラスするメディア

『スマブラ for Wii U』、amiiboと同じキャラを使えば育成も有利に ─ マイナス特殊効果も無駄じゃない

任天堂は、Wii U/3DSソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』と「amiibo」の連動で楽しむ「フィギュアプレイヤー」に関する最新情報を公式Twitterにて明かしました。

任天堂 Wii U
『スマブラ for Wii U』、amiiboと同じキャラを使えば育成も有利に ─ マイナス特殊効果も無駄じゃない
  • 『スマブラ for Wii U』、amiiboと同じキャラを使えば育成も有利に ─ マイナス特殊効果も無駄じゃない
任天堂は、Wii U/3DSソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』と「amiibo」の連動で楽しむ「フィギュアプレイヤー」に関する最新情報を公式Twitterにて明かしました。

一足早くリリースされた3DS版に続き、Wii U版となる『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』の発売がいよいよ間近へと迫りました。米国では既に発売済みで、多くのユーザーから高い評価と支持と受けています。それだけに、国内での発売日が待ち遠しいばかりです。

本作には、8人同時対戦をはじめ、魅力的な遊び方が多彩に用意されており、ICフィギュア「amiibo」との連動要素もそのひとつ。「amiibo」をWii U Gamepadにタッチさせると、自ら考えて戦う「フィギュアプレイヤー(以下、FP)」がゲームに登場します。このFPには育成要素があるので、自分の腕を鍛えるだけでなく育てる楽しみを味わうこともできるのです。

そんなFPの育成要素に関する最新情報が、公式Twitterにて発表されました。育成には戦闘経験が欠かせませんが、同じキャラを使用することでその傾向を学びやすくなるとのことです。




また、アイテムを"たべさせる"と、強さが変動したり、特殊効果が付与されます。特殊効果の中にはマイナスとなるものもありますが、その分パラメーターの容量が大きくなる場合もあるので、組み合わせによっては充分に有効活用できる可能性もあります。

ちなみに、無闇に食べさせても一定以上は育ちませんが、その状態でも攻撃、防御、速度の傾向を変えることは可能なので、好みではない傾向に偏ってしまった場合の軌道修正としてこの方法を覚えておくのもよさそうですね。




『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS』は好評発売中。価格は5,200円(税抜)です。『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』は2014年12月6日発売予定。価格は、7,200円(税抜)です。

(C)2014 Nintendo
Original Game:(C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters:(C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokemon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc. / MONOLITHSOFT
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  3. 『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

    『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

  4. 『あつまれ どうぶつの森』愛されキャラ「しずえさん」の何気ない動作に癒されよう!そのかわいい一挙一動を映像で紹介―たぬきち編もあるよ

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  6. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  8. 『ダウンタウン熱血時代劇』カタナから忍術まで!新必殺技やストーリーなどをたっぷり紹介

  9. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る