人生にゲームをプラスするメディア

空間を切り裂くデバイスを体験しよう!セガの新作AC『CHUNITHM』ロケテレポ

セガは、同社のアミューズメント施設「クラブセガ秋葉原」新館5階にて、新作アーケード向け音楽ゲーム『CHUNITHM(チュウニズム)』のロケーションテストを実施しました。

その他 アーケード
空間を切り裂くデバイスを体験しよう!セガの新作AC『CHUNITHM』ロケテレポ
  • 空間を切り裂くデバイスを体験しよう!セガの新作AC『CHUNITHM』ロケテレポ
  • 空間を切り裂くデバイスを体験しよう!セガの新作AC『CHUNITHM』ロケテレポ
  • 空間を切り裂くデバイスを体験しよう!セガの新作AC『CHUNITHM』ロケテレポ
  • 空間を切り裂くデバイスを体験しよう!セガの新作AC『CHUNITHM』ロケテレポ
  • 空間を切り裂くデバイスを体験しよう!セガの新作AC『CHUNITHM』ロケテレポ
  • 空間を切り裂くデバイスを体験しよう!セガの新作AC『CHUNITHM』ロケテレポ
  • 空間を切り裂くデバイスを体験しよう!セガの新作AC『CHUNITHM』ロケテレポ
  • 空間を切り裂くデバイスを体験しよう!セガの新作AC『CHUNITHM』ロケテレポ
セガは、同社のアミューズメント施設「クラブセガ秋葉原」新館5階にて、新作アーケード向け音楽ゲーム『CHUNITHM(チュウニズム)』のロケーションテストを実施しました。



『CHUNITHM』は、『maimai』開発チームの新作。「本格的な音楽ゲームとしての面白さ」と「誰でも遊べるゲーム性」が特徴であり、今までの音楽ゲームに無かった新しいプレイ感が提供されるとか。また、高感度新デバイス「GROUND SLIDER(グラウンドスライダー)」と、空間をセンサリングする第二の新デバイス「AIR STRINGS(エアストリングス)」という新たなデバイスにも注目が集まっています。



本格的、誰でも遊べる、新感覚、新デバイス……それらを網羅した音楽ゲームとは一体どのような作品なのか。実際にロケーションテストに行って来ました。

◆プレイアブルキャラクターに、すごろく?え、音ゲーじゃないの?




会場に到着すると、様々なキャラクターと台詞が描かれているパネルや、その資料を発見しました。従来の音楽ゲームにもキャラクターが起用された作品は多くありましたが、本作に限っては、どのキャラクターもかなり個性的です。またチラリと筐体を覗くと、“3マス進みます”という「すごろく」の様な画面が映し出されていました。来る会場を間違えたと思いましたね。



そこで本作の担当者に話を伺ってみました。それによると、本作には「ステージ」という概念があり、リザルト後にスコアの成績に応じた分だけ「ステージ」が進行。「ステージ」を最後まで進めると「課題曲」が出現し、クリアすることで新しいキャラクターを手に入れることができます。



前記したパネルのキャラクターたちは、この「課題曲」で入手できるプレイアブルキャラクターで、各キャラクターは固有のスキルを所有。パネルの台詞は、固有のスキルを表しているそうです。キャラクターは楽曲を選択する時に変更可能ですので、プレイスタイトルや楽曲に合わせて自由に選択できます。

◆空間を切り裂くデバイスを体験しよう




今回のロケーションテストでは、筐体を2台用意。“すごろく画面”に圧倒されつつ横の筐体を見ると……こっちは手を空中にスッと上げ、空間を切り裂きながらプレイしているではありませんか。本作では、鍵盤状のスライダー「GROUND SLIDER」と、高さを感知する「AIR STRINGS」の2つのデバイスを使い、奥から流れてくる「ノーツ」(譜面)に適した以下の入力方法でプレイするようです。



■TAP
タイミングよくスライダーをタッチ

■AIR
タイミングよく手を真上に振り上げる

■HOLD&SLIDE
スライダーを終点までタッチし続ける

■AIR-ACTION
空中に手をかざしたまま途中のノーツで手を振る



筆者は実際にプレイすることができませんでしたが、外から見ていてもその爽快感が伝わって来ました。空間を活かした操作性などが面白そうですね。

◆楽曲




楽曲は「BASIC」「ADVANCED」「EXPERT」「MASTER」の難易度から難しさを選択でき、ロケーションテストでは以下の楽曲が収録されています。

■POPS&ANIME
・天体観測
・空色デイズ
・1/3の純粋な感情
・コネクト
・CROSSING FIELD
・情熱大陸

■東方
・Bad Apple!! feat.nomico
・エピクロスの虹はもう見えない
・ナイト・オブ・ナイツ

■niconico
・天ノ弱
・一触即発☆弾ガール
・ロストワンの号哭

■VARIETY
・Blue Noise
・B.B.K.K.B.K.K.
・L9

◆ロケーションテスト




本日11月28日から30日で、セガのアミューズメント施設「クラブセガ秋葉原」新館5階にて実施。興味のある方は、まだ2日ありますので参加されてみては如何でしょうか。

なお、ロケーションテストに参加すると、Aimeを使用して1回プレイすると『maimai』の称号を手に入れる事ができます。また、CHUNITHM プレイ後にアンケートに回答することで、CD交換チケット入り限定クリアファイル(全5種)を1枚プレゼント。これを3枚集めることで、イベント限定CDと引き換えることができます。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

    お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

  2. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

    新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  3. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

    【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  4. 『スーパーマリオ』×「サーティワン」コラボに“スペシャルダブルカップ”が追加!オリジナルフレークシールの配布も

  5. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  6. ココイチで“ひとCurryいこうぜ!”―『モンハンワイルズ』コラボ開幕、コースターの配布やカレー皿などが当たる抽選を実施

  7. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  8. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

  9. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  10. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

アクセスランキングをもっと見る