人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール12月3日配信タイトル ― 『サッカー』『ファミコンウォーズ』の2本

任天堂は、12月3日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
サッカー
  • サッカー
  • ファミコン初のサッカーゲーム
  • ファミコンウォーズ
  • 母ちゃんたちには内緒だぞー♪
任天堂は、12月3日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

12月3日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ファミコンソフト『サッカー』『ファミコンウォーズ』の2作品です。

『ファミコンウォーズ』の制作は、後に『ファイアーエムブレム』を開発したスタッフが主に担当しており、ゲームシステムには共通点が多く存在します。両タイトルは、「戦略性」を軸とした『ファミコンウォーズ』シリーズと、「ストーリー性」を軸とした『ファイアーエムブレム』シリーズに棲み分けられ、共に任天堂を代表するシミュレーションゲームシリーズとして世界中で人気を博し、現在に至ります。『ファミコンウォーズ』シリーズ最新作『ファミコンウォーズDS 失われた光』は、3DS専用DSiウェアとしてクラブニンテンドーの景品にて配信中。シリーズファンの方はこちらもチェックしてみてください。


◆サッカー


配信予定日:2014年12月3日
価格:514円(税込)

オリジナル版ハード:ファミコン
オリジナル版発売日:1985年4月9日
発売元:任天堂
ジャンル:スポーツ

『サッカー』は、1985年に任天堂よりファミコンソフトとして発売された「サッカー」を題材としたスポーツで、ファミコン初のサッカーゲームです。さまざな難易度でコンピュータと対戦する「1 PLAYER GAME」と、2人で対戦プレイできる「2 PLAYER GAME」を収録しています。

登場チームは「USA(アメリカ)」「GBR(イギリス)」「FRA(フランス)」「FRG(西ドイツ)」「BRA(ブラジル)」「JPN(日本)」「ESP(スペイン)」の7チーム。難易度は5段階用意されています。コンピュータや友達を相手に、ドリブル・パス・シュートを組み合わせ、シンプルながら白熱の試合を楽しみましょう。

(C)1985 Nintendo


◆ファミコンウォーズ


配信予定日:2014年12月3日
価格:514円(税込)

オリジナル版ハード:ファミコン
オリジナル版発売日:1988年8月12日
発売元:任天堂
ジャンル:戦略シミュレーション

『ファミコンウォーズ』は、1988年に任天堂よりファミコンソフトとして発売された戦略シミュレーションゲームで、『ファミコンウォーズ』シリーズの第1作です。「レッドスター軍」もしくは「ブルームーン軍」を指揮して敵軍と戦い、さまざまな部隊を生産しながら勝利を目指します。

指揮官であるプレイヤーは、歩兵や戦車、戦闘機などさまざまな部隊を生産することが可能。戦場の特徴や状況に応じて部隊を生産し、戦いを有利に進めることが勝利へのカギとなります。また、バーチャルコンソール独自の機能として「加速モード」を搭載。Rスティックを倒す、または押しこむことで全ての動作を速めることが可能です。敵の思考時間の短縮などで上手く活用してストレスレスでプレイしましょう。

(C)1988 Nintendo
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. DSにトイざらスオリジナルカラー「トイざらスゴールド」が登場

    DSにトイざらスオリジナルカラー「トイざらスゴールド」が登場

  2. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

    【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  3. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  6. 『戦国BASARA2』の武将たちがドッツに!

  7. 迫りくる恐怖に鳥肌が止まらない!スイッチで遊べる和風ホラーゲーム特集─怨霊・日本人形・怪談話など

  8. 『ポケモン ソード・シールド』最も登場を望まれたのは「カイロス」!? エキスパンションパスで復活してほしい過去作ポケモン結果発表【読者アンケート】

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家「ニャオハ」が大注目!ある部分が“ポケモン史上初”と話題に

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る