人生にゲームをプラスするメディア

「週刊マイ3Dプリンター」完成したプリンター「idbox!」の実演・展示イベントを日本橋三越などで実施

デアゴスティーニ・ジャパンは、「週刊マイ3Dプリンター」の全国発売開始にあわせて、3Dプリンター関連企業やクリエイターとさまざまなコラボレーションを展開します。

その他 全般
「週刊マイ3Dプリンター」完成したプリンター「idbox!」の実演・展示イベントを日本橋三越などで実施
  • 「週刊マイ3Dプリンター」完成したプリンター「idbox!」の実演・展示イベントを日本橋三越などで実施
  • 「週刊マイ3Dプリンター」完成したプリンター「idbox!」の実演・展示イベントを日本橋三越などで実施
  • 「週刊マイ3Dプリンター」完成したプリンター「idbox!」の実演・展示イベントを日本橋三越などで実施
  • 「週刊マイ3Dプリンター」完成したプリンター「idbox!」の実演・展示イベントを日本橋三越などで実施
  • 「週刊マイ3Dプリンター」完成したプリンター「idbox!」の実演・展示イベントを日本橋三越などで実施
  • 「週刊マイ3Dプリンター」完成したプリンター「idbox!」の実演・展示イベントを日本橋三越などで実施
  • 「週刊マイ3Dプリンター」完成したプリンター「idbox!」の実演・展示イベントを日本橋三越などで実施
  • 「週刊マイ3Dプリンター」完成したプリンター「idbox!」の実演・展示イベントを日本橋三越などで実施
デアゴスティーニ・ジャパンは、「週刊マイ3Dプリンター」の全国発売開始にあわせて、3Dプリンター関連企業やクリエイターとさまざまなコラボレーションを展開します。

全55号に付属してくるパーツを組み立てると3Dプリンター「idbox!」が完成することで話題の「週刊マイ3Dプリンター」。一部地域で先行販売していましたが、予想を超える反響から2015年1月5日より全国発売することが決定し、創刊にあわせて、さまざまな企業とのコラボレーションが実施されます。


◆DMM.makeが3Dデータ出力をサポート


3Dプリントサービスを展開する「DMM.make」とのコラボレーションが実施されます。「週刊マイ3Dプリンター」の読者向けに、全55号の中で学べる3Dデータの出力をサポート。付属のパーツで組み立てる3Dプリンター「idbox!」が完成するまでにモデリングを学んだ読者の「実際に出力してみたい」という要望に応えます。また、「週刊マイ3Dプリンター」特設サイトと、「DMM.make」公式サイトにおける連携も実施されます。

週刊マイ3Dプリンター 特設サイト:http://deagostini.jp/mtp/
DMM.make 3D PRINT 公式サイト:http://make.dmm.com/


◆「Maker Faire Tokyo 2014」オートデスクブースに「idbox!」展示


「週刊マイ3Dプリンター」で使用する3Dモデリングソフトを扱うメーカー・オートデスクの協力により、地上最大級のDIYイベント「Maker Faire 2014」のオートデスクブースにて、組み立てが完了した「idbox!」を展示。これは、オートデスクのモデリングソフト紹介の一環として行われるもので、「週刊マイ3Dプリンター」創刊後は、雑誌で学んだ知識を更に広く応用することを目的とした「WEBセミナー」も共同で開催する予定です。尚、セミナーの詳細は「週刊マイ3Dプリンター」特設サイトにて発表される予定です。

オートデスク モバイル 公式Facebook:https://www.facebook.com/autodeskmobilejp

■Maker Faire Tokyo 2014
開催日時:
 2014年11月23日(日)12:00~19:00(予定)
 2014年11月24日(月・祝)10:00~18:00(予定)
会場:東京ビッグサイト(西3ホール+屋外展示場)
公式サイト:http://makezine.jp/event/mft2014/


◆日本橋三越本店「Hajimarino Cafe」にて「idbox!」展示・実演


日本橋三越本店 本館7階「Hajimarino Cafe」にて「idbox!」の展示・実演や、3D プリンター初心者に向けてのワークショップを開催。これまで、主に3Dプリンターに関心を持っている層とされてきた【最新テクノロジーに興味がある層】【アニメ・フィギュアファン】【技術系・デザイン系職業従事者】に加えて、「週刊マイ3Dプリンター」では、先行販売の読者層から見えてきた新たに関心を持っている層【親子】【女性クラフトファン】といった幅広い層に周知し、一般家庭への3Dプリンター普及の後押しになるような展開を目指します。

■日本橋三越本店「Hajimarino Cafe」 「idbox!」展示・実演
実施日:2015年1月7日(水)~1月20日(火)
場所:日本橋三越本店 本館7階「Hajimarino Cafe」

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

より身近に3Dモデル制作や3Dプリンターの魅力を感じられるコラボレーションやイベントが目白押し。興味がある方はぜひチェックしてみてください。


◆「週刊マイ3Dプリンター」
価格:
 創刊号 999円(税込)、第2号以降 1,850円(税抜)
創刊日:
 2015年1月5日(月)全国一斉発売
刊行形態:
 毎週火曜日発売(一部地域を除く)
刊行号数:
 全55号(予定)※ 約1年程度で完成
判型:
 A4変型判 オールカラー
 (創刊号23ページ/第2号以降16ページ)
公式サイト:
 http://deagostini.jp/mtp/
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  2. 『ポケモン』ゲンガーになりきりながら快適に過ごせる!フード付ネックピローほか、ピカチュウのスーツケースベルトなどトラベルグッズが発売

    『ポケモン』ゲンガーになりきりながら快適に過ごせる!フード付ネックピローほか、ピカチュウのスーツケースベルトなどトラベルグッズが発売

  3. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  4. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

  5. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で新事実発覚! 実は「暗黒界」の人々は優しかった!?

  7. 探索すればするほど面白くなる!スイッチでプレイできるメトロイドヴァニア5選─少女が活躍するダークファンタジーから中国サイバーパンクまで

アクセスランキングをもっと見る