謎も敵も吹っ飛ばすでお馴染みの『ゼルダ無双』は、世界的に高い支持を得ている『ゼルダの伝説』シリーズと、一騎当千の活躍が楽しめる『無双』シリーズが出会うことで生まれたコラボレーションタイトルで、今年の夏にリリース迎えて以来多くのユーザーがこの刺激的なゲーム体験を味わっています。そんな本作をより深く楽しめる有料追加コンテンツの第一弾となる「"裏"ゼルダ無双パック」が先月登場し、リンクの愛馬「エポナ」の登場や、黒の魔女シア側のストーリーを描く追加シナリオなど様々な遊び方が提案され、喜びの声をあげました。
そして、更に楽しみを拡げてくれる「トワイライトプリンセスパック」の配信が予定されており、今回は「追加武器1種」「追加アドベンチャーマップ」「追加コスチューム」、そして「追加キャラクター」の配信を予定しています。
新たな武器やマップも気になるばかりですが、注目は集まるのはやはり追加キャラクター。誰が新参戦を果たすのか、ユーザーの間で様々な推測や希望が飛び交っていましたが、このたび青沼氏から「影の世界から追放された「ミドナ」の本来の姿、“真のミドナ”がプレイアブルで登場します」との発表が行われました。
『トワイライトプリンセス』のゲーム中におけるミドナの見た目は、呪いがかけられて大きく変容しています。彼女が本来の姿を取り戻すのはエンディングの時のみとなっており、青沼氏は「(当時)エンディングだけで終わらせるのはもったいないな、と思っていたのですが、その思いをコーエーテクモゲームスさんが叶えてくれました」と述べ、その感慨深さを露わとしています。
この“真のミドナ”が使用する武器にも触れており、『トワイライトプリンセス』本編にも登場した「影の鏡」(原作ゲーム内の表記では「陰りの鏡」)とのこと。この武器に関して「今回、すごいことになっています」と筆舌に尽くしがたい出来映えになっているようなので、期待が高まります。
また、追加コスチュームに関して「リンクがシリーズお約束の「あのキャラ」になりきる、ちょっと「マジか!」な物もあります」との発言も。こちらの詳細はまだ不明なままですが、大きなヒントが出た形と言えます。今のうちにあれこれ考えてみるのも楽しそうですね。
そして最後に、「トワイライトプリンセスパック」の配信日が11月27日になることも判明。まだ本編や「"裏"ゼルダ無双パック」を味わい尽くしていない方は、9日後の更なる配信に備えてプレイしてみてはいかがでしょうか。
『ゼルダ無双』は、好評発売中。価格は、パッケージ版が7,389円(税抜)、ダウンロード版が6,463円(税抜)、プレミアムBOXが10,800円(税抜)、TREASURE BOXが13,800円(税抜)です。
(C)Nintendo
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.Licensed by Nintendo
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?