人生にゲームをプラスするメディア

メサイヤ、全ゲーム著作権をエクストリームに譲渡 ― 『超兄貴』『重装機兵』『ラングリッサー』シリーズなど

インディーズブランド「メサイヤゲームス」を運営してきたエクストリームは、日本コンピュータシステムと「メサイヤ」ブランドに係るゲームソフトの全ての著作権について、譲渡(譲受)契約を締結したと発表しました。

ゲームビジネス その他
メサイヤ
  • メサイヤ
  • エクストリーム
  • 日本コンピュータシステム
インディーズブランド「メサイヤゲームス」を運営してきたエクストリームは、日本コンピュータシステムと「メサイヤ」ブランドに係るゲームソフトの全ての著作権について、譲渡(譲受)契約を締結したと発表しました。

メサイヤは、1980年代から1990年代にかけて家庭用ゲームにおいて人気を博した日本コンピュータシステムによるゲームブランドです。『超兄貴』シリーズや『重装機兵』シリーズなどの人気作を世に送り出し、ブランド創設から20年以上経った今もゲームファンから根強い支持を得ています。

2014年からは、エクストリームがコアゲーマー向けのインディーズブランド「メサイヤゲームス」を立ち上げ、日本コンピュータシステムと、「メサイヤ」ブランドのコンテンツ関連商品に関する商標と著作物の利用についての契約と商品化権などにおける代理店契約を締結し、企画・開発やサブライセンス業務を行っていました。

2014年11月14日、日本コンピュータシステムは、「メサイヤ」ブランドに係るゲームソフトの全ての著作権について、エクストリームと譲渡契約を締結。今後「メサイヤ」ブランドの展開はエクストリームから直接行われることになります。

■メサイヤブランドの主要作品
・『超兄貴』シリーズ
・『ラングリッサー』シリーズ
・『改造町人シュビビンマン』シリーズ
・『重装機兵』シリーズ(『重装機兵レイノス』『重装機兵ヴァルケン』など)


尚、現在もドラキューにより、PS4ソフトとして「メサイヤ」ブランドの代表作のひとつである『重装機兵レイノス』のリメイク作品の開発が進行しています。

名作のリメイクや過去作の配信など、これまで以上の「メサイヤ」ブランドの広がりが期待されます。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. 【DEVELOPER’S TALK】「もうPS3には戻れない」と言わせたい、開発チームが挑んだゲームサウンド演出 PS4『龍が如く 維新!』インタビュー(後編)

    【DEVELOPER’S TALK】「もうPS3には戻れない」と言わせたい、開発チームが挑んだゲームサウンド演出 PS4『龍が如く 維新!』インタビュー(後編)

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  5. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  6. 【DEVELOPER'S TALK】据え置き機から携帯ゲーム機へ~追加要素満載でリメイクされた『ペルソナ3ポータブル』開発陣に聞く

  7. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  8. 【DEVELOPER’S TALK】新世代への期待感を裏切らない『龍が如く』シリーズ総合監督 名越稔洋氏に聞く PS4『龍が如く 維新!』インタビュー(前編)

  9. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

アクセスランキングをもっと見る