人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「クロスセーブ機能」とは ─ 外出先でも自宅でも、同じデータを共有

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「クロスセーブ機能」です。

その他 全般
【今日のゲーム用語】「クロスセーブ機能」とは ─ 外出先でも自宅でも、同じデータを共有
  • 【今日のゲーム用語】「クロスセーブ機能」とは ─ 外出先でも自宅でも、同じデータを共有
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「クロスセーブ機能」です。

「クロスセーブ機能」とは、インターネットに接続し、二つのプラットフォーム間で同じセーブデータを共有する機能。PS3やPS4、PS Vita、Windows PCなどで対応しています。ソニー・コンピュータエンタテインメントのプラットフォームを中心に導入されているシステムで、PlayStation Networkを通してクラウドサーバー上にセーブデータをアップロードする事でクロスセーブが活用可能に。ただし、PlayStation Plus会員にならないと利用できないのでご注意ください。(一部例外のソフトもあります)

「クロスセーブ機能」を活用すると、外出中はPS Vitaで遊び、帰宅時にはPS3やPS4などで大きな画面でゆったりと遊べるといった使い分けができます。セガのサッカークラブ運営シミュレーター『Football Manager Classic 2014』のPS Vita版はWindows PC版とのクロスセーブが可能なため、更に幅広いプレイスタイルにも対応。

利便性の向上に繋がる機能と言えますが、ソフト側がこの機能に対応していないと使えない点や、クロスバイに対応していない場合には各ハードで1本ずつソフトを購入する必要がある点などの課題も残されています。ですが本機能に対応するソフトは徐々に増え始めているので、これらの点が今後改善されていく可能性も充分にあります。

「クロスセーブ機能」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。
■ゲーム大辞典:「クロスセーブ機能」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96%E6%A9%9F%E8%83%BD
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る