人生にゲームをプラスするメディア

米国任天堂社長、次世代ハードはWii Uに開発者が満足できなくなってから

「新ハードを出した直後から、次の研究は始まる」と任天堂は常々コメントしていますが、先日、米国子会社・任天堂テクノロジーデベロップメントが掲載した求人には次のゲーム機を強く示唆する内容が記載され、注目を集めました。

任天堂 Wii U
「新ハードを出した直後から、次の研究は始まる」と任天堂は常々コメントしていますが、先日、米国子会社・任天堂テクノロジーデベロップメントが掲載した求人には次のゲーム機を強く示唆する内容が記載され、注目を集めました。

配属先は、ワシントン州レドモンドにある任天堂テクノロジーデベロップメントのシステム・オン・チップ(SoC)のアーキテクトグループ。同グループはゲーム機のSoCなどのアーキテクチャーを担当するグループで、外部ベンダー等と協業し現在出回っているソリューションの評価、パフォーマンスの検証、GPUの市場動向に基づく将来のハードウェアに向けた導入戦略の立案、グローバルの任天堂の中でグラフィック・アーキテクチャ・エヴァンジェリストとしての活動、等が求められるとのこと。
http://www.inside-games.jp/article/2014/10/22/81756.html


Wii Uが発売されてからちょうど2年、ニンテンドー3DSが発売されてから3年半。次世代のゲーム機はどのような姿になるのでしょうか? 米国のテック系メディアRe/Codeが米国任天堂のReggie Fils-Aime社長に尋ねています。

ハードが発売された直後から私達は次を考え始めます。これは現在進行形です。しかし最終的に動くのは、今のプラットフォームがゲーム開発者にとって満足の行く環境ではなくなってからです。Wii Uはまだそこに達してはいません。今年のE3で宮本氏はWii Uの様々なイノベーションを見せました。また新しい『ゼルダの伝説』も序章を見せたに過ぎません。他にもまだまだ作っているものがあります。しかし常に次の事は考えています。


スマートフォンに代表される汎用デバイスの普及で、ゲーム専門機の将来が危ぶまれる昨今ですが、任天堂が次に何を模索しているのか興味がそそられます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

    【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『ファブスタイル』で遊びながら自分磨き! - 最新画像と登場キャラクターが公開!

  6. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  7. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  8. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  10. 直江兼続、尼子晴久・・・「地方領主」も個性派ぞろい!『戦国BASARA3』キャラクター紹介

アクセスランキングをもっと見る