人生にゲームをプラスするメディア

セガの知育エンターテイメント「テレビーナ」 他社へのプラットフォーム開放も

セガとアイティアクセスが開発した、テレビとスマートフォンを連携して遊ぶ、知育エンターテイメント「テレビーナ」。幕張メッセで開催された「スマートフォン&モバイルEXPO」にてアイティアクセスがブースにて出展していました。

その他 全般
デモンストレーション
  • デモンストレーション
  • デモンストレーション
  • 「Acroarts」の制作環境
  • テレビーナ
セガとアイティアクセスが開発した、テレビとスマートフォンを連携して遊ぶ、知育エンターテイメント「テレビーナ」。幕張メッセで開催された「スマートフォン&モバイルEXPO」にてアイティアクセスがブースにて出展していました。

アイティアクセスは、組み込みブラウザを提供するアクセスと半導体商社のイノテックとの合弁会社で、主に組み込み機器向けのソリューションを提供しています。「テレビーナ」はセガと共同で構築したプラットフォームで、様々なデバイス展開や、ソフトウェア開発、参入デベロッパーの促進を両社で行っていくとのこと。

「テレビーナ」は無線LANで接続されたテレビとスマートフォンの2つの機器でアプリケーションを動作させ、連携して楽しむことのできるプラットフォーム。会場でも遊べた第一弾『ソニックとナゾの宝石』は、画面に表示されたキャラクターと同じキャラクターをスマートフォンの画面で選択したり、簡単なパズルを楽しんだり出来る内容です。

残念ながら「テレビーナ」は対応テレビが限られていますが、今秋より発売されるシャープの「AQUOS クアトロン プロ」XL20を皮切りに、シャープのテレビには対応していく計画だとのこと。また、他社のテレビにも広げていくべく働きかけを実施していると担当者は話していました。

また、セガ以外にもプラットフォームは開放されるとのことで、開発環境として、セガのゲーム開発現場から生まれ、10年以上利用してきた総合開発環境「Acroarts」を提供するとのこと。こちらは2D、3DコンテンツをGUIツールでの配置や、フローチャートでのシーン構成、簡易スクリプト等で制作できるというもの。多彩なエフェクトや幅広い動作ターゲットも特徴となります。

セガやセガトイズが「ピコ」や「ビーナ」で長年培ってきた知育コンテンツを活かした試み。今後の展開に期待がかかります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  3. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

    カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

  4. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  8. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

アクセスランキングをもっと見る