人生にゲームをプラスするメディア

「マサラタウン」のミニチュア制作者、次は『マリオ64』の「ボムへいのせんじょう」を見事に再現

先日お伝えした「マサラタウン」のミニチュアジオラマ制作動画が話題になりましたが、同投稿者「A(えー)さん」の「【マリオ64】ボムへいのせんじょうを作ってみた」という動画もステキなものになっています。

任天堂 その他
「マサラタウン」のミニチュア制作者、次は『マリオ64』の「ボムへいのせんじょう」を見事に再現
  • 「マサラタウン」のミニチュア制作者、次は『マリオ64』の「ボムへいのせんじょう」を見事に再現
  • 「マサラタウン」のミニチュア制作者、次は『マリオ64』の「ボムへいのせんじょう」を見事に再現
  • 「マサラタウン」のミニチュア制作者、次は『マリオ64』の「ボムへいのせんじょう」を見事に再現
  • 「マサラタウン」のミニチュア制作者、次は『マリオ64』の「ボムへいのせんじょう」を見事に再現
  • 「マサラタウン」のミニチュア制作者、次は『マリオ64』の「ボムへいのせんじょう」を見事に再現
  • 「マサラタウン」のミニチュア制作者、次は『マリオ64』の「ボムへいのせんじょう」を見事に再現
先日お伝えした「マサラタウン」のミニチュアジオラマ制作動画が話題になりましたが、同投稿者A(えー)さんの「【マリオ64】ボムへいのせんじょうを作ってみた」という動画もステキなものになっています。

この動画では、『スーパーマリオ64』より序盤のステージである「ボムへいのせんじょう」を、プラ板やパテなどでミニチュアジオラマ化した様子を収めています。ステージの構造はもちろん原作に準じており、手すりなどオブジェクトも配置。さらには、敵キャラやブロック、コインまでも再現されているのです。

「Course」の綴りを間違えているというお茶目なアクシデントこそありますが、再現度合いは実に見事なもの。インパクトのあるワンワンや、巨大な鉄球が落ちてくる坂道も、このステージのボスであるボムキングもきちんと存在しています。



もともと『スーパーマリオ64』は、箱庭的なステージをいくつもの条件でクリアしていくというゲームです。そのシステムとミニチュアジオラマの相性は良いのかもしれません。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  2. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  4. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  5. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  6. GC『ガイスト』プレイレポート

  7. 消えたポルシェをストビューで捜し出せ!『ニード・フォー・スピード アンダーカバー』発売記念キャンペーン

  8. メタビーやロクショウの姿がケータイで楽しめる、『メダロットDS』携帯待ち受けFlashが配信開始

  9. 『Apex』界隈でざわめき!?『オーバーウォッチ 2』新ヒーローがマッドマギーと共鳴

  10. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

アクセスランキングをもっと見る