人生にゲームをプラスするメディア

『MOTHER2』の資料を集めたボックスセット、発行を目指しKickstarterへ

海外でゲームグッズなどを販売するFangamerが、『MOTHER2』の資料を集めたボックスセット発行を目指し、Kickstarterでクラウドファウンディングを開始しました。

任天堂 その他
『MOTHER2』の資料を集めたボックスセット、発行を目指しKickstarterへ
  • 『MOTHER2』の資料を集めたボックスセット、発行を目指しKickstarterへ
  • 『MOTHER2』の資料を集めたボックスセット、発行を目指しKickstarterへ
  • 『MOTHER2』の資料を集めたボックスセット、発行を目指しKickstarterへ
海外でゲームグッズなどを販売するFangamerが、『MOTHER2』の資料を集めたボックスセット発行を目指し、Kickstarterでクラウドファウンディングを開始しました。

海外で公式にリリースされた『MOTHER』シリーズは、『Earthbound』の名称で発売された『MOTHER2』のみですが、いまだなお熱心なファンたちがこの作品を愛し続けています。

今回Kickstarterで資金調達プロジェクトを立ち上げたFangamerもそんなファンたちと同じく『MOTHER2』をとても愛しており、VC版を3日間プレイし続けるという、チャリティイベントを開催したこともあります。 そして、発行を予定しているボックスセットは、ファンたちと『MOTHER2』を記念するために製作されるもので、資料やミュージックアルバム、ファンメイドの作品などが含まれています。


■記念ボックスセット内訳
・ハンドブック
・欧米のファンたちの活動をまとめたドキュメンタリー
・BAD DUDESによるミュージックアルバム
・ファンたちの手によるアートやストーリーを集めたミニコミ誌


面白いのは資料をまとめたハンドブックで、様々な情報を90年代テイスト満載のガイドブック風な誌面で紹介。 また、ドキュメンタリーにはローカライズディレクターのMarcus Lindblom氏や多くのメディア関係者のインタビューも収録予定です。



もちろん言語は全て英語ですが、海外ファンたちの活動を知る貴重な資料となりそうなセットです。 興味のある方はぜひチェックしてみてください。

You Are Now EarthBound by Fangamer
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  5. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  10. ポケモン『プラチナ』幻のポケモン、ダークライに会える特別などうぐ「メンバーズカード」12月1日より

アクセスランキングをもっと見る