人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「トゥーンレンダリング」とは ─ 二次元と3Dが出会った、魅力的な表現

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「トゥーンレンダリング」です。

その他 全般
【今日のゲーム用語】「トゥーンレンダリング」とは ─ 二次元と3Dが出会った、魅力的な表現
  • 【今日のゲーム用語】「トゥーンレンダリング」とは ─ 二次元と3Dが出会った、魅力的な表現
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「トゥーンレンダリング」です。

「トゥーンレンダリング」とは、アニメやマンガのような二次元の絵柄を3Dグラフィックスで表現する技術のこと。ゲーム業界のみならず、アニメ、映画業界にも普及しており、リアルなグラフィックと一線を画する技術として広がりを見せている表現方法です。

トゥーンレンダリングの先駆けとなったアクションゲーム『ジェット セット ラジオ』では、その独特な世界観を表現することに成功。当時はまだトゥーンレンダリングという言葉が一般的ではなく、セガ内では「マンガディメンション」と呼ばれていました。

現在では様々なメーカーがこの技術を採用しており、特にキャラクターを魅力的に描くタイトルなどで使用されています。一例をあげるならば、アイドルたちを育成する『アイドルマスター』シリーズではアニメのような可愛らしいキャラクターの生き生きとした姿に多くのユーザーが惹きつけられ、大人気シリーズとして今も厚い支持を受けています。

「トゥーンレンダリング」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。このほかのタイトルに関しても言及されています。
■ゲーム大辞典:「トゥーンレンダリング」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  2. バンダイ、生成AIフィギュア画像に注意喚起ー「ブランドロゴなど登録商標が記載」の投稿を確認、同社商品と誤解されかねない内容は控えるよう呼びかけ

    バンダイ、生成AIフィギュア画像に注意喚起ー「ブランドロゴなど登録商標が記載」の投稿を確認、同社商品と誤解されかねない内容は控えるよう呼びかけ

  3. 「メダリスト」つるまいかだ先生による「ガンダム ジークアクス」とのコラボイラストが豪華すぎる…!結束いのりとマチュたちが夢の共演

    「メダリスト」つるまいかだ先生による「ガンダム ジークアクス」とのコラボイラストが豪華すぎる…!結束いのりとマチュたちが夢の共演

  4. 『ときメモ』“ヘルメット”なんて呼ばれてた美樹原さんが超絶美少女に!個性的な前髪は、「ドット絵では表現できなかった」

  5. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  6. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  7. ハッピーセット「ポケモン」にマクドナルドが謝罪―より厳格な個数制限、ルールを守らない客の購入拒否、違反者のアプリ退会処理などを表明

  8. セクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催

アクセスランキングをもっと見る